おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在5歳7ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日の4コマも、新潟県内旅行話の続きです。

参考記事


うるさいし、恥ずかしいしw


まず粉を鉢にあけます。
そば粉8、小麦粉2の二八蕎麦。

ここでふのりの液体投入。

 

ふのり、こんなの。


私はお蕎麦に入ってるイメージしかないのですが、お味噌汁に入れたりするみたいです。 


くっさ!くっさ!と言いながら、そば粉をかたまりにしていく2人。

鉢のヘリで縦にこねて横にこねて、どんどん形になっていきます。

台に記事を丸くして、

麺棒で伸ばしていきます。

こんなに大きくなりました。

折り畳んで切っていきます。

コマ板という板を定規のようにして、切ったら包丁を斜めにして定規を動かして、切って、動かしてを続けます。

おそばがどんどん出来ていくー!

子どもたちにとって初めてのそば打ち体験、楽しめたみたいで良かったです。

だいたいすべての工程、子どもたちと一緒に作って1時間くらいかかりました。

大人だけだったらもう少し早くできるのかな?


さて、できた蕎麦をいただこうか。







更にコノビーさんで連載していた

インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

コノビーさんで、定期的に記事を描かせてさせていただいております
Conobie記事一覧



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。