【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
1度目の更新→切るのはそこじゃない
現在4歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
さて久しぶりに工作です。
今年もギリギリになりましたが、アドベントカレンダーを作ったので。
去年初めて作って、もっとこうしたい!を踏まえて今年も挑戦してみました。
今回も作り方アップしていきますねー!
さてまずは材料から。

◯ラッピングペーパー(セリア)
◯クリスマス柄折り紙(セリア)
◯クリスマスリボン(ダイソー)
↑私は2つ作るので2つ用意しましたが1つでOK
◯ポスターカラーマーカー・白(ダイソー)
◯マッキー・赤(ダイソー)
◯マッキー・緑(ダイソー)
↑この辺のペンたちは私セレクションなので自由で
今年のクリスマスグッズ、先にダイソーのデザインを偵察してきたのですがイマイチだったため今年はセリアで購入。
クリスマスリボンはセリアでも売ってたのですが、圧倒的に100円で入っている量が違ったのでダイソーで購入。
センスのセリア、
量のダイソーといった感じで。
それとは別に
◯A4コピー紙
◯穴あけパンチ
◯両面テープ
◯セロハンテープ
なども用意してください。

うちは一気に2人分作るので48枚分w
私が今回、赤と緑を用意したのは交互に数字を書いてカラフルにするため。
イベントごとがある日はコピー紙ではなく色画用紙を使い、ポスターカラーマーカーで文字を書いてみました。
この辺は私のバランスで作ったので、おうちによって組み合わせ考えたりするのも楽しいと思います。
今年も去年同様ツリー型にしました。

こちらもセリアで購入したポイントシール。
降る雪に見立てて貼っていきます。
事務用品か何かでただの白い丸いシールないかな?と探してみたのですが、セリアでもダイソーでも見つからなかったので。
あ、
「ななろのご」というのは、まーくんが欲しがって買った囲碁です。
参考記事→ななろのご3~朝から猛勉強~
去年同様、謎ときゲーム形式でプレゼントを見つけさせようかと。
参考記事→Happy Birthday 4歳
トイトレトレーニングじゃないけど、1日1日楽しみが多い方がいいかな、と。
で、
壁に貼って、

明日から1日1袋あけるの楽しみだね!と喜んでくれています。
作って良かった( *´艸`)
こんな感じで勢いで作れちゃうので、
明日から12月、ぜひ挑戦してみてください!
え?

やっぱ下のコレ↑気になっちゃいます?
先日まーくんがずっとお休みだったんですよ。
参考記事→マジかよ15~やっと平熱~
少し元気になったものの、家の中でできることをしようとアナログマリオメーカー作りをしていました。

かなり喜んでくれたので、誕生日に合わせて取り外しできるようにマグネット式のアナログマリオメーカーを作ってプレゼントしようかな。
まだマリオ1-1もクリア出来ないような年中さんに、ニンテンドースイッチの、本物のマリオメーカーはまだ早いかと。
*
公開されたばかり!
コノビーさん最新記事公開中です☆
********
第一三共ヘルスケアさん「プロペト ピュアベール」記事の漫画を描かせていただきました。