おはようございます。
いつもありがとうございます。
現在4歳9ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
今日の4コマは、昨日の記事(→台風と衣替えと絵本の整理1)の続きです。
さてここで、せっかくなので我が家の親子で気に入っている絵本をいくつか紹介。
「ステキナカタカナ」には国旗も載っていて、そこから国旗にハマったのかな?
あとは「素敵な漢字」でコンプリート。
ご存知ぐりとぐらのサイドストーリーの本はいくつか出ていますが、我が家はこれが気に入っています。
これはシンデレラが王子様と結婚して幸せに暮らしました、の後のお話。 普段シンデレラがどんな生活をしているかのお話です。 | もともとシンデレラが大好きなめーちゃん。
今でもこの本を使って嬉しそうに数をかぞえています。 | ブックオフで「これが欲しい!」と1年前くらいに買ったまーくん。
他のミッケに比べてかなり簡単です。 ここから普通のミッケも集めるように。 | みんな大好きミッケ!めーちゃんはこの「シーモアのともだち」から始まりました。
「○月は○○ちゃんの誕生日!」とクラスのお友達の名前も出しながら1ページ1ページ楽しんでいます。
これたまたま見つけて買ったけど、意外と面白かった!
たぶんこれは我が家で子どもたちが最初にハマって何度も何度も何度も読まされた絵本。 今でも大好きな絵本です。 | これ最近、皇室で流行ってて話題になった絵本じゃないかな?
痩せてるママはこの絵本の読み聞かせに向いてないかもwおしりが大きくて悩んでいるママ(私含む)にオススメ。
実際ふたりとも大好きです。
特にあの見開きのあのページが!
これかなり我が家では好評ですが、子どもがハマるかどうかは読み手の手腕にかかるかとw 我が家ではものすごいテンションで読み聞かせしてます。 | 話題になったあの絵本、買いました。
読み手のやることが結構多いので読み聞かせ苦手な人にはオススメできないかも。 うちは3歳で買いましたが、もっと早く買ってあげたかった。 | たまたまブックオフで見つけて買ったものの、これはかなりハマった絵本。
読み手も緩急つけてハイテンションで読み聞かせると子どもたちの反応も面白いです。 | これもご存知、大人気絵本。
うちは1冊ずつ買って、最終的にはシリーズ3冊全部買ってしまいましたが、最初から3冊買っても価値のある絵本だと思います。
もし参考になれば!
*
コノビーさん最新記事公開中です☆
良かったら見てください。