おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在4歳6ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日の4コマは少し前のお話。


言えないだけじゃなくて、本当に勘違いしてるケースもたくさんあるんだなぁと、このアイテムで知りました。

今はちゃんと「まーくんは」って言いますw

現在ひらがなどころか数字やカタカナ、さらに漢字までマスターしようとしているまーくん。


今考えると今回の4コマにも登場した、
1年以上前にセリアで買ったコチラ↓
お風呂で遊べる「もじあそびひらがな」

これを買ってから急に文字に興味をもったような気がします。


我が家の遊び方としては、

「同じ文字を2回使わずにどんな言葉ができる?」を基本ルールとして、
(ひらがなが1つずつしかないから)

ふたりにたくさん言葉を作って、お風呂のタイルに並べてもらいました。

で、

どんどん少なくなっていくひらがなの中から更にまだできる言葉はあるか、私も一緒に考えて、見つけたらみんなで喜ぶ、みたいな。

最後はパズル感覚でみんなでお片付けできるので、1年たった今でもこのアイテムは重宝しています。

セリアでたった200円で買える幼児教育、オススメです☆


今日10:00~19:00☆
長岡市のリバーサイド千秋で似顔絵イベント出演します!

詳しくはコチラ↓


今回は平日のお客様感謝DAYイベント!
19時までですので、園のお迎えの勢いでお子さんと一緒にぜひ遊びに来てください♪


Conobieさん最新記事公開中です☆


今回は産前産後で大きく変わった、母親力?のスキル話です。

以前は全く分からなかった「子どもの年齢」が、今では…?

良かったら見てください。


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
ママリ(妊娠・出産・育児の悩みを先輩ママに相談できるアプリ)
あすけん(カロリー計算・食事記録・体重管理でダイエットアプリ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2019に、イラストと4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。