
こちら。

行った方、います?
私は旦那と一緒に行ってきました。
いろいろ感銘を受けることも多いだろうと、張り切ってノートをはじめ筆記用具も持ち込んだのですが、

入場するときに渡されたパンフレットの裏面に「あなたに響いた言葉」という欄があったので、そちらにメモることに。
がしかし、

ものすごい書きなぐり。
今、改めて思い起こして忘れないうちに響いた言葉をメモしておこうかと。
○競争に参加しない
○負けるが勝ち
○作品にはお金は出さないけど、思い出(お土産)にはお金は出しちゃう
○誰だって思い付くアイデアを、誰も形にしていない
○アイデアには何の価値もない
講演後に旦那のメモも見せてもらったのですが、同じ言葉が響いてるところもあれば、全く違うところもあったり。
それもまた面白かったです。

講演中はまさかの撮影OKだったのですが、会場が暗いのと席が遠いこともあって、まさかの神々しい写真に。
ちょっとここから余談。
市民プラザに行ために、久しぶりにNEXT21に入ったのね。
役所になってた(衝撃)
私知らなくてさ!
いや、ラフォーレ原宿新潟が閉店したのは知ってたのね。
それこそラフォーレ全盛期の時代の人だから、年始にラフォーレのセールに来て、結局地下の西堀ローサで福袋買う、みたいな。(私の場合)
そしたらNEXT21の1Fったら、現在コーヒーショップも出来てて……
おばあちゃんのたまり場みたいになってた!
え?いつもあんな感じなの?
若者のファッションの最先端だったNEXT21の面影もなくて、本当にびっくりしました。

ランチはステーキガストに寄り道。
たっぷりチーズと季節の野菜グリルの熟成赤身ロースステーキ(レギュラー225g)
熟成の赤身が歯ごたえしっかりで、とろ~りチーズがこれでもか!ってくらい入ってて、大満足でした。
家に帰ってきて、
お義父さんお義母さんにお礼言って、
子どもたちとお風呂に入って、
今まさに布団の中。
両隣で子どもたちが寝息をたてています。
良い1日だったなぁ。
明日は4コマアップするねー!