【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。


現在3歳0ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日2つ目の4コマです。


「暖色系が女の子の色」って決めつけ、あんまり好きじゃないんだけどなぁ。

とはいえ同居しているとどうしても、お義母さんが「めーちゃん、ほら女の子なんだから◯◯しなさい」とか「女の子なんだから◯◯しなきゃダメよ」って言ってるのも気になります。

「女の子=ピンク」ってまわりが決めるんじゃなくて、本人の好きな色の幅を広げたくて。

いや、もちろん選んだ結果ピンクが好きならそれはそれで良いんだけどね。

私も小さい頃ピンク好きだったし。


とはいえ。


自然と赤ちゃんの頃からおそろい着せるとき、暖色系はめーちゃんに着せがちでした。

なぜなら、


↑男女逆に間違われるから。
特に小さい頃めーちゃん髪の毛なかなか伸びなくて、ただでさえ男の子に間違われること多かったから。


大きくなった今でも、真っ赤に限らず派手、というかハッキリした色はまーくんの方が似合います。

逆にめーちゃんは地味、というか、ナチュラルな色が似合う気がします。
オフホワイトとか、ベージュとか、グレーとか、彩度低めの。


ゆえに双子コーデが最近さらに難しく。



ペンでも、より暖色系を勧められます。

なので最近はこう言われたとき、


「ママは女の子だけど、青も緑も大好きなんだよ」
と伝えたりしてますが。


あ、


ママはもうすぐ37歳。


「女の子」ではないかなw


今日のおやつー!

大好物の「シュガーバターサンドの木」☆
シャンシャンフィーバーでパンダに変身中のようです。

かわいい🐼

お土産でいただきました(*´ω`*)

味は普通のシュガーバターサンドの木と変わりありませんでしたw

期間限定で全店舗で売ってるのかと思ったら、販売店舗限定のようです。

詳しくはこちらの公式HPにありました。

やっぱり美味しいよねこれ。
普通のでいいから、セブンイレブンにまた買いに行こっと。

***

この時期に役立つと思うのでリンク貼っておきます→嘔吐物処理対策~完全版~

ツイッターやってます
アカウント→@picomame

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ「FiNC」のPR記事です
キレイになれるキレイが続くアプリFiNK

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。