ごみ拾いに行ってきました。
今朝はひさびさご近所ごみ拾い
応援(動画視聴)のお願い
以下終了しました。無事予選を1位通過できました(Youtube部門)。ご視聴いただいた皆様のおかげです。
今後は本戦(2025/7/12土午後)の本戦に向けて準備をしてゆきます。
アメブロ含め発信してゆきますのでぜひご覧になってください。
ーーーー
(2025/4/30までの投稿内容)
全国出版オーディションという出版企画にエントリーし120名の仲間と日々競い合っています。
Youtube動画の視聴が上位3名までが予選通過し本選に進出できるところ、現在4位(2025/4/5土午前時点)。
もう少しで3位になれます!
ぜひ以下の動画を1日に何度も、いろいろな場所(自宅、職場、カフェなど)ご視聴ください!
日時 2025/5/3土5:50~6:40am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は久しぶりに一人でごみ拾い。
この1か月くらい忙しくて
ひとりごみ拾いを
していませんでした。
とくに
出版オーディションに
集中していましたので。
出版オーディションというのは
優勝すると本が出せますよ
というもので、
これにエントリーして
Youtube部門でがんばっていました。
結果1位になれたからよかったものの
この1か月ずっとそれに力を注いでいたので
ほかのことがあまりできず・・・
といいつつ
ベストセラー作家 マツダミヒロさん
教育系YOUTUBER 静岡の元教師 すぎやま先生
の講演会などを挟んだので(主催)
それに力を使ったのですが。
おかげで
予選期間が終わった
5/1は廃人
5/2は腑抜け
でした。
疲労がたまっていて。
ようやく5/3土に朝起きたら
エネルギーがリチャージされていた
感じでしたので
ごみ拾いで発散してきましたよ。
新緑が気持ちよく
リフレッシュできました。
いい季節ですね。
さてさて
出版オーディションは
予選だったのですが
大盛り上がり。
youtube部門は
上位3名が決勝進出できるところ
4名がもつれ込み
過去にないくらいに再生回数が伸びました
(私は2万800回ほど。過去最多は1.5万回弱)。
4名が必死になって
再生呼びかけをしたので
数字がぐんぐん伸びましたね。
ぼくも一時も気が抜けなかったです。
予選開始当初は
(楽してギリギリ予選通過できればいいかなぁ~)
と思っていましたが
接戦になると本気モード。
(そんなムキにならなくてもいいんじゃない?)
という頭の声と
(いやいや、これはいちばんでしょう。
いちばんにならないと自分のこれまでの活動が全否定された気になる。
応援していただいている方にも申し訳ないよ)
という声がせめぎ合う。
そんなわけで
最後の10日間は
ずっと再生回数を追って
記録していました。
まぁ、1位通過できたからよかった。
良い経験、良い学び。
と出版に向けて本気モードが高まったので
7/12土午後の本戦に向けてがりがり準備します。
ぜひ応援ください。
その様子をアメブロ、Youtubeなどでも発信します。
そんなかっかした頭を
クールダウンさせるための
ごみ拾いでもありました。
お読みいただき
ありがとうございました。
投票のお願い
作家・講演家 岡崎かつひろさん主催の『第8回 全国出版オーディション』にエントリーしています。優勝者に出版が確約されているオーディションで予選が、予選期間 2025/3/1土~2025/4/30水 の2ヵ月に行われます。
ぜひ投票ください!
私は過去13年ほどでイベントを1500回以上開催し、参加いただいた方同士をつないで、相互に情報や刺激、元気を分かち合っていただいて、みんなで成長できる場を作ってきました。そのマインド、ノウハウなどをまとめた本を作りたいと思っています。
その本をお読みになった方が自分でもイベントを行ってみたい、みんなに元気になってもらいたい、と思える本を書きたいなぁ、と。
ご協力、投票をよろしくお願いいたします。
投票方法はやや難しいかもです。LINE登録後に、投票できます。
期間中、おひとり1回のみ(1日1回ではなく3月4月の2ヵ月で1回のみ)