ごみ拾いに行ってきました。

今朝は自宅から南東

静岡大学近くの二つ池公園へ。

 

(中央に富士山)

 

日時 2025/1/13月祝6:30~7:30

場所 静岡市駿河区 池田 二つ池公園

 

ごみ拾いに行ってきました。

今朝は自宅から南東

二つ池公園、という公園へ。

 

 

この公園は

昔、本当に2つ池があったようですが

(水田の貯水用?)

1つは埋め立てて公園にして

もうひとつの公園を残したようです。

 

周囲が住宅街になり

水田が減ったからでしょうか。

 

 

夏の間は

蓮が繁茂していて

おどろきでしたが、

いまは枯れ落ちて

茎が残っているだけ。

 

 

 

 

ぼくがゴミ拾いし始めたら

年配の女性にご挨拶されて

(何かな?)

と思ったら、

その女性、植木の雑草を刈り始めました。

 

 

手入れをされているようですね。

 

 

写真はありませんが

よくみたら

10メートルくらいは

雑草が刈られていました。

 

 

すばらしいな。

 

 

そういう個人個人の行動が

公園をキレイに保てるのでしょうね。

 

(と書きつつ、えっへん、と思いました。自画自賛)

 

 

 

講演後は近くの神社へ

大きなクスノキが印象的です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、おととい(1/11土)静岡市で

 

パリ五輪 男子レスリング74キロ級 銀メダリスト 高谷大地選手

スポーツクライミング 女子ユース日本代表 伊藤未唄選手

 

の講演会を主催しました。

 

(ブログの下に、講演会チラシの掲載あり)

 

 

世界を目指されているお2人のお話は

非常に深く、勇気づけられました。

 

 

なんども泣きそうになって

うるうるしたなぁ。

 

 

高谷選手は30歳、競技人生24年

伊藤未唄選手は15歳?(16歳)、競技人生7年くらい。

 

 

ともに

 

常に努力して

悩んで

落ち込んで

でもまたがんばって

 

というのを繰り返してこられています。

 

 

そのお2人から出る等身大の

飾らない言葉は

もともとが大きいので

(器、人間性が)

とても響いたなぁ。

 

 

良い講演会でした。

 

 

 

 

 

講演会の様子を

しみじみ振り返りながらの

ごみ拾い

 

 

良い時間でした。

 

 

 

 

本日のごみ拾いは以上です。

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

ここ2年ほど愛用していた

トングが壊れてしまいました。

 

非常に長くて(90センチ)

ごみを拾うたびに

腰をかがめたり

ひざを曲げたりしないで済むので

助かっていました。

 

でもU字の曲がった部分が弱いのか

1~2か月前から、ひび割れてしまい

今朝折れました・・・。

 

 

自分で買ってもいいのですが

どなたかプレゼントしていただけると嬉しいなぁ~。

 

送っていただいたら

大切に使います。

 

気長に待っております。

 

(ちなみに2/18は51回目の誕生日です)

 

 

 

amazon

千吉 ロングゴミひろい 90cm 軽量タイプ 刃先樹脂カバー付 CC-20

2600円ほど

 

amazonリンクはこちらから

https://x.gd/wI01s

 

 

送付先

422-8005

静岡市駿河区池田616-2パレス葵102

白岩会計事務所

054-267-2370

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~

 

年明け2025/1/11土

静岡市でパリ五輪銀メダリストの

講演会を主催します。

 

ぜひご参加ください。

 

 

 

お申し込みWEBサイト

 

 

 

 

 

グリーンバード静岡チームWEBサイト

しらいわがリーダーを務めるグリーンバード静岡のWEBサイト

参加者募集中です!

 

 

 

 

 

 

しずおかコミュニティ 

静岡県中部の40~50代向けイベント・コミュニティプラットフォームを運営しています。

健康、知識・教養、ビジネス、趣味・レジャーのイベント、コミュニティを立ち上げ中。

参加者募集!

 

 

 

しらいわのプロフィールはこちらから

 

情報発信サイトまとめ

 
以前のごみ拾いブログ