ごみ拾いに行ってきました!
今日は東京出張の一環で
東京 原宿・代々木でごみ拾い!
日時 2023/2/8水10:30~11:30am
場所 東京都渋谷区 原宿駅周辺・代々木公園周辺
昨夜、新宿で勉強会があり
23時頃終了、とのことでしたので
都内に宿泊。
せっかくなので
東京でできることをまとめてやろう
と思って
・以前からお会いしたかった方と銀座でランチ
・銀座で絵の個展を見に行く
・以前からお会いしたかった人と新宿でお茶
・好きなラーメンを食べる
などするうちの一つに
・グリーンバードのどこかのチームにごみ拾いに参加する
とありました。
調べてみたら
原宿・表参道チームのごみ拾いが
タイミングよかったので
参加申請して参加。
ホテルもその近くに予約して
行きましたよ。
ちなみにホテルは
ビジネス系Youtuber まこなり社長が
おすすめしていたドーミーイン。
以前から泊まってみたい、
と思っていて
ただ出張がないので
泊まる機会がないなぁ、と
思っている中の貴重な出張。
検索して
ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前に
泊まりました。
こちらは
・大浴場・サウナ付き(水は超軟水ですごくまろやか)
・湯上りのアイス・ヤクルト付き(1人1本のところ、10本は食べた)
・マンガ貸出あり(キングダム合従軍編を再読)
・朝食はレストラン級においしい(メインのビーフシチュー、フレンチトーストはおいしすぎて、これだけでかなりの幸せ感を感じた ⇒ 食べ過ぎた。絶対太った)
・部屋番号は218( ⇒ 誕生日。意図的?)
でした。
かなりお値段高かったから(19,000円ほど)
二度は難しいけれど
今回はいい体験をさせていただきました。
からの今朝2/8水朝は
グリーンバードごみ拾い。
ホテルから表参道付近を歩いて
集合場所へ。
集合場所は原宿駅前。
参加は20名ほど。
写真ではなく動画メインなので
動画をご覧ください。
(最後に掲載)
・常連、初参加が半分ずつ
・平均年齢20代
・会社の指示で参加されている方もいる
という感じ。
会社の指示の方で
5名の女性グループあり。
この方たちは基本テレワークですが
会社指示で月1くらい順番で参加しているようで
今回は仲良し5人組で参加した模様。
5人中3人が外国人?だったかな。
久しぶりにリアルに会っている?という感じでした。
9:30~、1時間程度はボランティア参加に
時間が使えると会社の許可があるようです。
ほかには大手ビル管理会社の方。
毎回、誰からしらが会社から
参加しているようで
今日の方はあまり積極的ではない
雰囲気の男性でした。
ほかの参加者とも話さないしね。
ほかに美容師の方もいまして、
何かしらの美容イベントに参加するのに
グリーンバードへの参加が条件のようで
グリーンバードに以前参加したら
おもしろかったのか、何度か参加している
という風でした。
10名くらいの方には
話しかけたのですが
参加動機はいろいろ。
表参道チームにとって
ごみ拾いルートは4~5つあるそうで
今日は代々木公園ルート。
以前、原宿ラフォーレチームに
参加したときには
ガチ表参道をごみ拾いして、
そのおしゃれさに
酔いしれたものですが
今日は公園周辺。
公園だと(自然だと)
都内も静岡もあまり関係ないですね。
印象的だったのは
代々木公園隣接の道路は
ドライバー(タクシー、トラックなど)の
停車場になっているそうで
トイレに行きたくなったドライバーが
おしっこをビニール袋に入れて
植木の中に捨てると。
ティッシュなどで吸わせて
捨てるケースが多いようですけれど
そんなごみがあるのですね。
そのごみは拾わなくていい、
とのことでして
一度拾おうとしたら
とめられましたけれど
なかなか衝撃でした。
マナー悪いですね。
トイレ、どこかで行けばいいのに。
あと、ドライバー由来のごみで
たばこの吸い殻のまとめ捨てがありました。
まぁ、これは各地で見かけますね。
明治神宮入口
最後は集合写真
まとめの言葉があって
1時間弱で終了。
学びの多いごみ拾いでした。
別件で
その後昼過ぎに東京から静岡へ
新幹線で帰ったのですが
新幹線の同じ列に座っていた方が
お弁当とお酒を飲んで
そのごみをポケットに入れて
静岡駅で降りてゆきました。
新幹線はこれから名古屋、大阪方面に走るので
次の方が乗ってくるのに
なぜゴミを放置して降りてゆけるのか??
人間性を疑いましたけど
疑っているばかりでは仕方ないので
自分で捨てました。
まぁ、いろいろな人がいますよね。
今日のごみ拾いは以上です。
表参道の動画はこちら。