ごみ拾いに行ってきました!
今日は連凧は関係なく
ふつーにごみ拾い
しらいわのプロフィールはこちらから
情報発信サイトまとめ
日時 2023/1/28土6:25~7:15am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は普通に近所の公園のごみ拾い。
Facebookを見ると
お知り合いの方で
名古屋や岐阜にお住まいの方は
昨晩のうちに雪が降り積もったようで。。。
一夜にして雪景色に変わっていたようです。
大変ですね。
静岡はめったに雪が降らないので
今朝もとくに変わりはなく。
寒いですけれど
雪は降っていませんでした。
昨年末から何度か
このブログに投稿している通り
全国市町のごみ袋を
連凧にして空に飛ばします
というプロジェクトをしています。
先週末に試し飛行して
かなりいい感じでした。
というか好調すぎて
40機飛ばしたときに
その風圧にビビってしまって。。。
かなーりの強さで空に引っ張られるのです。
あれが85機だとしたら・・・
と考えると怖いです。
男性数人いないと
飛ばされてしまうかも
いまのところ本番は
2023/2/11土朝としていて
その日の天気がいいことを
祈るばかり。
・快晴
・北より南の海向きの微風(静岡の海岸は南側が海)
・5名くらい集まっていただける
ことがベストかな。
考えると緊張します。
しかし何事もやってみないと
わからないものですね。
連凧なんて
さくっと空に飛ばせるでしょう
と思いましたが
いざやってみるといろいろ考えないと
いけないことばかり。
ふぅむ、大変だぜ。
話変わりますが、
今朝のごみ拾いは非常に楽でした。
ごみがほぼ落ちていない。
・寒いから公園など使う人がいなくて
ごみのポイ捨てがない
・ほかのだれかが先にごみ拾いしてくれていた?
などいろいろあろうかとは思います。
いろいろありますが、
その要因のひとつは道路脇の雑草が
切り払われていたから。
上の写真を見ていただくとわかりますけれど、
右側のガードレールのところにごみがありません。
以前は草がぼーぼーのときもあり
そこにごみが引っかかって
いちいち取るのが大変でした。
それが最近刈り取られた痕跡があり
引っかかったごみもほぼなく。
(風で吹き飛ばされたものと思われます)
いいことですね。
街のメンテンナンスは
手間がかかりますけど
街のクリーンさが保てますので
いいことです。
(近くの貸事務所。
リフォーム中。どういう会社が入るのかな。楽しみ)
今日のごみ拾いは以上です。
お読みいただきありがとうございました。
<全国のごみ袋を空へ!プロジェクト>
全国各市町のごみ袋を凧(連たこ)にして空に飛ばそう!というプロジェクトを行っています。
ごみ袋を大大大大募集中!お送りください!
(期間:2023/1/15頃まで)
<郵送先>
〒422-8005 静岡市駿河区池田616-2パレス葵102 白岩会計事務所 宛 / 054ー267ー2370
・各市町のごみ袋の大きめのもの(45リットルなど)をご郵送ください。
・数種類ある場合はすべて送っていただけるとうれしいです。
・郵送費はご負担ください。
プロジェクト詳細はこちらのブログ参照から。