ごみ拾いに行ってきました。

 

今日はグリーンバード静岡の

ごみ拾いで特別開催回!

 

 

 

日時 2022/12/11日10:00~11:15

場所 静岡市 街中

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

今回は

グリーンバード静岡としての

ごみ拾いで

通常月2回開催しているごみ拾いとは

別枠で特別に開催してきました。

 

 

というのも、

静岡大学 ボランティアサークル リアカーの

学生さんたちと

コラボごみ拾いをすることができたから。

 

 

 

今年前半にInstagramで

連絡させていただき

先月2022/11に

初回のコラボ開催

 

からの翌月の今日12/11

2回目の開催をすることが

できました。

 

 

グリーンバード静岡の

チームリーダーとして

今年2022年の目標は

活動の幅を広げること。

 

 

・活動回数を月2回きちんと行う

(雨天中止はやむを得ないが、

 コロナで中止しない。)

 

・グリーンバードとしての

 活動回数、場所を増やす

 

・グリーンバード以外の

 グループ団体との

 コラボごみ拾いを行う

 

など

 

 

このうち最後の目標を

静岡大学の学生さんたちの

お力を借りて行うことが

できました。

 

 

 

 

また学生さんたちの

学校生活

就職活動など

についてお聞きして

甘酸っぱい思いになりました。

 

 

人生が固まっていない

不確実な状態の中で

未来に進んでゆこうとする

進んでゆかなければならない

という不条理さというか

困惑が、若々しいなぁ、と

 

 

ぼくも昔はそういう思いを

持っていましたが

生きてゆく過程で

どこかで失ってしまいました。

 

 

いまでは人生は

固まってしまったところも多いし

(職業、住まい、家族構成など)

変化するとしても

それほど大きいものでないでしょう。

 

 

 

一方、学生さんたちの

人生の振れ幅は

ぼくよりはるかに大きいので

そういう荒波を超えて行く感じが

大変そうであったり

ロマンチックであったり。

 

 

そんな感傷を

いただいたのでした。

 

 

一方、ぼくたち大人が

彼ら学生さんたちに

何かお返しできたのは

不明ですが

何かしらお返しできていれば

うれしいですね。

 

 

 

 

という感じのごみ拾い。

 

18名ほどでごみ拾いしてきて

楽しかったです。

 

 

このグリーンバードとしての

ごみ拾いも年内は残すところ

あと1回

 

 

12/18日に行っておしまいです。

2023年に続くごみ拾いにしたいですね。

 

 

 

ぼく自身のごみ拾いも

年内500回を目指しています。

 

 

あと5回ごみ拾いして

500回に到達したいです。

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。