ごみ拾いに行ってきました!
今朝は久々の快晴!
日時 2022/11/27日6:30~7:20am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝はひさびさに快晴で
気持ちよくごみ拾いできました。
実は昨日もごみ拾いに行こうと
したのですが小雨
当然辞めました、
寒いし
風邪ひきたくないので。
さらに先々週の
木曜日(11/17)辺りから
体調を崩しておりました。
胃がむかむかする、だるい
あれている感じ
腰、背中がだる重い
たぶんですけど、
コーヒーの飲みすぎによる
胃炎と
寝相の悪さでの腰痛が
ダブルで襲ってきて
寝込んだものと思います。
先週末は月火曜日まで
寝込んでおりました。
調子が戻ったのも
金曜日11/26頃から。
あまりコーヒーを飲んでも
ダメですね。
ぼくの場合
2022/8にコロナにかかって
コーヒーカフェインを
感じないようになりました。
それ以前は
コーヒーカフェインで
すごくハイテンションになって
3時間後にがくっと落ちる
という体調になっていました。
それがコロナ後は
コーヒーをいくら飲んでも
ハイテンションにならず。
がくっと落ちもしなかったので
良いのですが
物足りないので
コーヒーをたくさん飲む。
大きめのカップで
1日3杯など。
それをここ3ヶ月、毎日
ということで
胃壁が荒れたようでした。
何事もほどほどがいいですね。
今週はコーヒーをやめて
紅茶にして
キャベジンを飲んで
調整していました。
そうしたらだいぶ戻りましたよ。
気を付けないといけないですね。
みたいなことから
今朝のごみ拾い。
その前に
今日から娘が高校の就学旅行で
朝4:30に起こして
6:00に駅に送りに行きました。
眠くなかったので
僕は帰ってきてから
ごみ拾い。
朝は気持ちいいですね。
しかし、ひとり娘も
高校2年生で
あと1年数か月したら
家を出ます。
これまで16年近く
家にいて当然だったものが
居なくなるなんて
うーん、想像つかない。
どうしたらいいのだろう??
という訓練を
この修学旅行でするのだろうなぁ
妻と二人生活に
戻るわけですが
以前の二人生活も
結婚直後の1.5年くらいしかなかったので
実は不慣れ。
なんとなくびくついております。
でもまぁ、
子育て家庭の多くは
通る道。
どうにかなるでしょう。
さてごみ拾い。
今日はまぁまぁ落ちていました。
寒くはなってきていますが
寒すぎず
過ごしやすい気候だからかな。
公園にごみが散乱していました。
まぁ、拾えばいいのだけどさ、
そもそも捨てないでほしいよね
しかし、秋ですね。
今年は気づいたら秋で
気付いたら
サッカーワールドカップを
やっていて
気付いたら年末。
早いよなぁ。
来年はもっと早いのかなぁ
今年も残り1か月ほど。
しっかりやって
まとめてゆきます。