ごみ拾いに行ってきました!

 

今日はごみ拾いするつもりでなかったのに

結果としてごみ拾い

 

 

日時 2022/9/10土10:00~11:00頃

場所 静岡市街中(青葉公園、両替町)

 

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

今日はごみ拾いするつもりではなかったのに

ごみ拾いしてきました。

 

 

 

というのも、今朝5時台に目が覚めると

外は雨の音。

 

正確には路面に残る雨を

車が走り抜いてゆくときの

音がしました。

 

 

(あぁ、雨か。雨降ってないみたいだけど

 濡れている地面でごみ拾いするのイヤだなぁ。

 脚、濡れるしなぁ)

 

 

と逡巡。

 

 

結果、二度寝、三度寝していたら

朝7時くらいになったのでごみ拾いしないことに。

 

 

というのも10時に打ち合わせがあったからです。

 

 

10時の打ち合わせは

いま静岡市が行っている「まちは劇場」という事業で

何名かのアーティストや著名な方が

静岡市内を使った企画を立てて

それを市民が実施して遊ぶ、というもの。

 

 

・街のツアー

・文化体験

 

 

などをしているようです。

 

 

で今回はグリーンバード静岡

(ごみ拾いボランティアグループ)

に協力要請がかかってokしました。

 

 

内容はパーカッショニストの男性が

静岡の街中で企画を立てるときに

グリーンバードのごみ拾いに参加させてもらって

アイデアやイメージつくりに

協力してもらいたい、というもの。

 

 

グリーンバードに市民が参加する

というのではなく、

静岡の街中で何かその方の活動に即した

企画をする、というもののようです。

 

 

で、今回はパーカッショニストの永井朋生さんに

お越しいただきました。

 

(写真右側の男性)

 

 

永井さんのことは存じ上げなかったので

今朝お会いするまでまでまったく知らず。

 

顔も姿も活動もまったく。

 

で10時に登場された永井さんは

 

・長身

・長髪

・雰囲気ある

 

ステキな方でした。

 

 

 

カンタンな挨拶をしたあと

急な企画としてごみ拾い体験していただくことに。

 

ぼくとして説明用に数組、

ごみ拾いグッズをもっていて

それを使ってのごみ拾い。

 

 

企画運営の静岡市側?の方もいらっしゃって

前7名ほどでごみ拾い。

 

小1時間、いつものルートをごみ拾いしました。

 

 

その間永井さんに

 

・グリーンバードの活動

・ごみ拾いに関する思い

・ごみ拾いのコツ

 

などをお話しする。

 

 

永井さんからも質問をいただいたり

後半はベンチに座って意見交換、情報交換したり。

 

 

楽しくお話しさせていただきました。

 

 

その様子は動画にまとめていますので

ご覧ください。

 

 

 

 

 

また永井さん企画のものは10月に行われる模様。

 

 

パーカッションニストらしく

 

音楽的な内容か?

ゴミ拾いか?

まったく別の内容か?

 

わかりませんが楽しみです。

 

 

ぼくもタイミングが合えば

その企画に参加しようと思っています。

 

 

 

またグリーンバード静岡として

さらには自分自身のごみ拾い感を語る機会として

今回は楽しかったです。

 

 

自分もこんな情熱もって

ごみ拾いしていたのだな、と

改めて気づかされました。

 

 

こういう機会、貴重なので

白岩に語ってもらいたい、

 

という方はぜひお声掛けください。

 

 

けっこー、いいこと話します。