ごみ拾いに行ってきました。
今朝のごみ拾いはどんなだったかな・・・
日時 2022/9/4日5:55~6:40am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
といっても
このブログを書いているのは
同日夕方18:00。
うーん、ごみ拾いの記憶が
薄れてしまった…。
今日は朝からZoom続きで
4本Zoom。
ようやく夕方になって
時間ができて
ごみ拾いブログを書き始めて。
で、ごみ拾い・・・
どんなだったかな??
そうそう
天気が良くて快晴でした。
雲一つない、とはいかなかったですけど
暑くもなく
過ごしやすい朝でしたね。
今朝は疲れていました。
昨日家族で車で都内に行って
7時間運転。
車の運転は
嫌いではないですけど、
なるべく避けたいこと。
京都に行くときには
車で行った方が
現地での交通が便利なので
車で行くのですが
都内だったら
新幹線が良かったなぁ
とくにここ2週間ほど
中途覚醒が続いていて
寝不足気味なので。
行きは1時間渋滞して、
しかも自然渋滞みたいで
もうね、うんざり。
それで行きからぐったりしました。
からの、今朝のごみ拾い。
今朝もぐったり気味で
それでもごみ拾いに行ってきましたよ。
道中、顔なじみの高齢者の方たちに
ご挨拶いただいたり。
高齢者といっても
朝からウォーキングできるくらい
元気な方たちなので
高齢者って感じではないですけどね。
さて、8月にコロナで
ダウンしたときに
時間があったので
いろいろ調べもの
とくにビジネス関係を
調べていたら
ここ数年悩んでいた
答えに出会えた。
そこから勢いもって
新ビジネスの立ち上げを行い
・スタッフさん
・モニターのお客様
に募っていただき
とりあえず見切り発車しました。
前半の部分が
いくつか出来上がってきて
なかなかいい感じ。
後半はこれからぼくの手腕が
問われるのですけど、
楽しみだから
がんばるぞー。
成功させるのだー!!
とモチベーションが上がっています。
コロナになった方と話すと
コロナの症状自体は重かったり軽かったり。
で、聞いてみると
症状軽い方など
10日間の療養期間に
時間を持て余すこともあるようですね。
そこで、ぼーとするか
人生のリフレッシュ期間、
充電期間とするか
に分かれるようです。
ぼくの場合みたいに
じっくり自分と向きあったり
調べ物をしたり
する時間にされる方もいるのでしょうね。
そして
それ以降の行動力が上がったり
人生が変わったり
したら、
それはそれでコロナも悪くないよね
と思います。
まぁ、症状や後遺症がきつい方も
いらっしゃるので
全部が全部、とは言いませんが。
と、そんなこんなで
ここ2~3週間が忙しく
今後もしばらく続きそうです。
疲れがたまっていまして
免疫力落ちそうですが
休めるときには休んで
楽しみながら
がんばってゆきますよー。
以上、決意表明みたいになりましたが
本日のごみ拾いでした。
お読みいただきありがとうございます