ごみ拾いに行ってきました!
今日は静岡市の海岸で
ビーチクリーン!
日時 2022/7/10日8:00~9:20頃
場所 静岡市 中島海岸
ごみ拾いに行ってきました!
今日は静岡市の中島海岸へ!
静岡市の中島海岸は
安倍川河口付近の海岸。
以前からごみ拾いされていて
先月参加したところ
楽しかったので
今月も参加。
毎月第2日曜日に
開催されているようです。
主催が複数団体が
交互にされている?ようで
今回はお知り合いの方が
主催のようなので
とくに前から楽しみにしていました。
しかし、天気が不順。。。
数日前から
天気予報をスマホで
眺めながら
雨で中止だろうなぁ、と
思っていたら・・・
あら、
当日朝になったら
雨降らないみたいじゃん。
FBでも開催する旨の
投稿がありましたので
やや迷いましたが
(モチベーション上げるのに
20秒くらいかかった)
行ってきました。
詳細は動画にまとめたので
(このブログの最後)
ご覧いただきたいですが
ざっと
・30名くらい?
・ごみは今回は多くない、とのこと
・ファミリー5組くらい?
・お子さん多くてにぎやかでした。
・団体(企業グループ)も1~2組いた模様
・あとは単独参加?
・ぼくもお知り合いの方2名にお会いできました。
・今回は特別企画でブルーサンタに扮しました。ブルーのTシャツ、キャップ。
・ぼくはウォーリーを探せ、ピクミン風になってしまいました。
・まぁ、たまにはいいよね
・ごみ拾いは45分ほどで終了。小雨が降りそうな予報だったため、いつもより短時間で終えられたようです
・と言っても夏場は暑くて(湿度が高い)、長くはごみ拾いできません(疲労が…)
・ごみ拾いが終わると、ごみの分別をしっかりします(グリーンバードはざっくりなので、少し反省…)
・ごみの計量まで行うそうです。
・過去最高は168㌔?もあったとのこと。すごい量ですね(お相撲さん並み。僕2人分以上)
・今回は特別企画なので、天気が良ければテントを5つ張って、ピザ焼き・カフェなどもされる予定だったとのこと。
・天候が悪くて残念です…(準備大変でしたでしょうに…)
・抽選会もあって、エコバック、ツナ缶、文具などの配布がありました。
・ぼくはポストイットをいただきました。
・グリーンバードのごみ拾いと比べると、がっつりごみ拾い系で、ごみも汚いごみが多いです(土砂で汚れている)。ごみ拾いがメインで交流はサブ的ですね。
・ファミリー参加が多いのは印象的でした。お子さんが多いのは、にぎやかでいいですね。ほっこりしますし。
・運営もこなれているのでスムースでした。いろいろ企画されていて、考えたり、ご苦労されているのが見て取れます。
・WEB、SNSでの情報発信、拡散を希望されていました。
などでしょうか。
ビーチクリーン、先月以前に参加したものも含めると4回目くらいでした。
海のごみは量が多くてへこむことが多く(達成感がなく)、あまり行っていませんでした。
しかし、先月、今回と参加して楽しかったので、今後も参加しようと思います。
グリーンバードとして企画するのはやや負荷が重そうなので、今回のように他の方が主催されているものに参加するのがよさそうです。
いずれにしても、海のごみを拾うことで、海、自然環境、人類の未来などについて考えたいと思います。
先日、どなたかからいただいたおニューのトング。
長くて(90㎝)使いやすくて、ありがたいです。
今回のごみ拾いでも、他の方から話題にしていただきました。
話しかけられるきっかけになりましたね。
ありがとうございます。
動画はこちらから。