ごみ拾いに行ってきました。

 

今日は静岡市の海岸清掃!

(ビーチクリーン)

 

 

 

日時 2022/6/12日8:00~9:00

場所 静岡市駿河区中島 中島海岸ビーチクリーン

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

今朝は静岡市でビーチクリーン(海岸清掃)

 

 

 

ビーチクリーンは

数年前に行ったことはあったもんお

長年、ぼくが避けてきたこと。

 

 

だって海岸ごみの清掃って

キリがなくてむなしくなるのですもの。

 

拾っても拾っても落ちているごみに

嫌気がさすのでした。。。

 

 

 

そんなトラウマを克服するべく

本日は意気込んでごみ拾いへ。

 

 

昨日、都内へ行って

興奮していたのは、夜中に何度も目が覚める。。。

 

眠れないなぁ、

眠いなぁ、

 

と思いながらごみ拾いの準備でした。

 

 

中島浄化センターの駐車場は

朝8時から込んでいる。

 

テニスコート

野球場

 

などあって、朝からスポーツしている

人たちが多くて。

 

 

9時に帰るときには

駐車場はいっぱいでした。

 

 

行く場合には早めに行った方がいいですね。

 

 

 

 

人数は60~70名ほど?

 

2グループの共催だったのか

非常に多かったです。

 

企業グループでの参加もあったようで

(生命保険会社)

そこでも15名ほど参加されていました。

 

 

 

ごみは非常に多く

いつもそうなのか

たまたまなのかわりませんが

ごみごみごみだらけ。

 

筋肉痛が抜けていないこともあって

大変でした。

 

 

 

二袋いただいたごみ袋は

すぐにまんぱん。

 

いったんごみを本部のように置いて行って

戻ろうかと思ったものの

身体の疲労が強くて

1回でお休み。

 

 

それでも楽しいごみ拾いでした。

 

 

 

 

今後グリーンバードしても

ビーチクリーンを行いたいと思っています。

 

ただ単体主催は厳しそうだなぁ。

 

 

コラボ開催の方がよさそうです。

 

ノウハウ、ないですし。

 

また考えてゆきます。

 

 

 

しかし、ごみ多いし

ごみ拾いもいろいろな種類があるものだなぁ

 

 

近所の公園

街中ごみ拾い

 

 

だけでは違う気づきと学びが得られました。

 

 

ありがたい。

 

 

 

 

集めたごみ

 

これは一部でこれの4~5倍はあるはずです。

 

これでも取り切れていないごみは多いので

大変なのことです。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

ビーチクリーンの様子を

動画にまとめました。

 

ご覧ください。