ごみ拾いに行ってきました。
今回は、グリーンバード リーダ会議で
リーダーみんなで渋谷区内をごみ拾い!
日時 2022/6/11土11:00~11:45頃
場所 東京都渋谷区 代々木公園近く
ごみ拾いに行ってきました。
今回はグリーンバードのリーダーたちとの
ごみ拾い。
グリーンバードとは
東京渋谷に本部のあるNPO法人で
ごみ拾いをメインに活動しています。
世界に65チームほどあり
今回はそのリーダーが集まる会議が
ありました。
その一環で、午前中にごみ拾い。
リーダー50名ほどで
渋谷区をごみ拾いしてきましたよ。
ごみ自体は多くなく
人数も多かったので
お散歩している感じ。
他のリーダーを話しながら
のんびりごみ拾いしてきました。
今回のリーダー会議は
3年ぶり?
コロナで2年間開催できなくて
2022/8にリーダーになった私としては
初めての参加でした。
・本部の代表の思い、考え
・有名なリーダーの話
・ベテランリーダー、新米リーダー
などいろいろでした。
しかし、こうやって一か所に
リーダーが集まれるのは
グリーンバードが全国的に
展開しているからですね。
今回全国のリーダーと話ができて
非常に有益でした。
今後は、今回いただいた
アイデア、ヒントを具体化するために
動こうと思います。
しかし、今回思ったのは
ぼくのやり方は優等生すぎるな、ということ。
非常にまじめにやっているようで
ぼくとしては自然体だったのですが
ちょっとゆるさ、余裕にかけるかな。
システマティックにやろうとする
傾向があるので
もっと人間味あふれる感じで
行ってもいいかもしれません。
とくに参加者をおもてなしするところは
もっと暖かく
フレンドリーにした方がいいなぁ。
リーダーの中には
参加者全員の名前を
あらかじめ覚えている方がいて
平伏しました。
そこまでできていないし、
意識していなかった。
今回、
学生リーダー
20代リーダーもたくさんいて
主に東京の方でしたので
さすが東京
と思うとともに
ぼくとしても
20代の方々がもっと積極的に
活動できるようにしないと
と思いましたね。
これから社会の中心になる方たちに
活躍の場を提供したいです。
そのほかいろいろありましたので
グリーンバード静岡のスタッフメンバーには
共有するとともに
今後のグリーンバード静岡の
活動に取り入れてゆきます。
お読みいただきありがとうございました。