ごみ拾いに行ってきました。
さくら、まだ咲いていました。
日時 2022/4/9土6:20~7:10am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
数日前まで
雨で寒かったような気がしますが
今朝はあたたか。
からっと湿度のない
過ごしやすい天気でありました。
で、ごみ拾い。
近くの池田公園は
まだまだ桜が咲いていて
楽しめましたよ。
この春は何となく
テンションが高くなくて
サクラを楽しんではいけないのでは・・・
と思っていました。
プライベートでごたごたしているし
ウクライナ戦争も合ったりして
浮ついてはいけない気分に・・・。
でも、そんな心境も徐々に治まってきて
脳のドーパミンも正常に
出てくるようになったのか
少しずつ元気になってきました。
そして、今日、桜がまだ散っていなくて
楽しめました。
この春は、雨こそ降ったものの
大風が吹かないので
サクラが長く残っているようですね。
今朝は楽しめました。
葉桜にもまだなっていなかったです。
さてさて、ウクライナの戦争は
興味があってよく調べます。
ただ調べると気持ちが落ち込みますね。
・なぜ一般市民が亡くなるのか?
・キレイだった街がなぜ破壊されるのか??
・だれが何の責任と目的でこんなことをするのか??
考えれば考えるほど
不条理でわからなくなります。
そして、これが遠くの国で
起こっているのではなく
自分の身近なところでも
起こる可能性があるのだとしたら・・・
ふぅむ。
あと、Webでいろいろ検索して
良くないニュースにも触れる。
ぅぅぅ、人間の品格に関わることが
たくさん書いてあって気が沈む・・・。
ぅぅぅぅ
と思っても仕方ないので
気分を改めます。
さてはて、
ごみ拾いはごみは少なめ
比較的短時間で済みました。
あまりまだ外を人は出歩いていないのかな??
最近はスギ花粉も減ったのか
カラダが慣れたのか
鼻周りがぐずぐずしなくて
助かります。
そういえば嚥下(えんげ)
(のみ込むこと)が
下手になってきたような・・・
むせることが多い
うーむ、何だろう。
嚥下障害?
気を付けます。
ぞんな感じで
内容ないブログになってしまいましたが
また。
---
毎月第1土曜日、第3日曜日に
静岡市の街中をごみ拾いしています。
静岡市にお越しになれる方は
ご参加くださいね
【 静岡の街をゴミ拾いしてみませんか??】
東京 渋谷発の NPO法人グリーンバード静岡のごみ拾いを行います。
週末午前、ゆるくウォーキングしながら参加者同士のおしゃべりも楽しんでみませんか??
熱くなる可能性もありますので体温調整しやすい服装でお越しください。
日時 2022/4/17日10:00~11:30
集合 静岡市 街中 青葉公園、静岡市役所西側 マクドナルド付近
定員 30名(要事前登録)
会費 なし
申込 このイベントページを「参加予定」
グリーンバード本部のWEBサイトにて参加登録
https://form.run/@greenbird-shizuoka
流れ
10:00 ごみ拾いグッズ お渡し、説明、自己紹介
1015 ごみ拾い開始
11:15頃 ごみ拾い終了、ごみの分別、感想シェア
11:30 ごみ拾い終了
持ち物
・汚れてもよい服装
・ゴミ拾いグッズ(軍手、ビブス、トング、ごみ袋)はご用意あります
・体調不良、発熱などある方は参加はお控えください。
備考
・原則第1土曜日、第3日曜日午前10時に集合して行います(雨天・荒天中止)。