ごみ拾いに行ってきました!
今朝はあたたかったです。
日時 2022/1/10月祝7:00~8:00am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
いや~、今朝はあたたかかったです。
先週の寒かった日に比べれば
ものすごーく、あたたかいですね。
ごみ拾い、しやすかったです。
しかし、先週の寒さは
何だったのでしょうか??
めったに雪の降らない静岡市で
少し雪が降りました(みぞれ?)
正月明けの数日は
極寒でしたよね。
この冬いちばんの寒さだったのでは
ないでしょうか??
今朝はあたたかで
ごみ拾いのために家を出たときに
ほっとしました。
いつもこうであってもらいたい。
さて、ごみは少なめ。
寒いから公園で過ごしたりする人
少なかったのでしょうね。
下手に公園などで過ごしていたら
軽く凍死する自信はありました。
しかし、どうですか??
新年あけて10日が経ちました。
はやっという印象かな、と思います。
ぼくも、まぁ、いろいろやってまして
時間が経つのが早いと感じます。
このままだとあっという間に
2022年の年末だなぁ。
しっかり生きよう。
そういえば昨日2つ企画を立ち上げて
「子ども向けお金の教育プログラム」開発チーム発足
「まんがでわかる7つの習慣」読書会
です。
いずれも10名ずつスタッフ参加
していただける方がいまして
ありがたい。
わいわい楽しみながら企画を進めようと思っております。
そういえば、
ぼくはイベント企画を
するのが好きなのですが
昨年2021年は180回も行っていました。
おお、多いな、と自分でもびっくり。
2日に1回ですものね。
やりすぎだろ、って
自分でも思いました。
でもイベントを通じて
人と人をつなげるのが
好きで楽しいのですよね。
去年もたくさん人をつなげました。
今年2022年もたくさん人をつなげよう。
ゴミ拾いでもいろいろ人をつなげたいと思っております。
主に静岡市でのことになりますが
ごみ拾いのイベントも仕掛けてゆくつもり。
ぜひ大勢の方にご参加いただき
多くの方をつなげたいなぁ。
楽しみです。
今日はそんな感じで。
お読みいただきありがとうございました(^^)