ごみ拾いに行ってきました!

今日はグリーンバード静岡としての

静岡の街中でごみ拾い!

 

 

 

日時 2022/1/8土10:00~11:30

場所 静岡市葵区 静岡駅北口 街中

 

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

今日はグリーンバード静岡という

ごみ拾いグループとしてのごみ拾い。
 

2020/8~リーダーを引き継いでいて

15~20回目?

 

2021/9、10までのコロナ緊急事態宣言が

空けてから、コンスタントに行えているので

感覚的になじみができてきました。

 

 

だがしかーし、

 

 

今朝ごみ拾いの準備をしようと

倉庫にごみ拾いグッズを取りに行ったときに

重いものを持ったせいか

 

背中をぴきーんとやってしました

 (痛い)

 

 

 

ぎっくり腰ではなく

背中の筋肉がつったか

肉離れか

わかりませんが

まぁ、痛い。。。

 

 

30分ほど休んだものの

それでも痛い・・・。

 

 

こりやまいつたなぁー

 

 

と志村けんっぽく思いましたが

どうにもならないので

決死の覚悟で

ごみ拾いに向かいました。

 

 

 

 

結果、ごみ拾い中は

アドレナリンが出たのか

痛みは感じませんでした。

 

 

でもでも、

このブログを書いてる

当日夜は痛い・・・。

 

 

うーん、このあとジム、どうしよう。。。

 

 

今日は休もうかな。

 

 

と、まぁ

いろいろ思うものの

ごみ拾い自体は楽しかったです。

 

 

 

今日は25名ほどのご参加。

 

20名ほどがリピーター

5名ほどが初参加の方でした。

 

 

リピートの方は

顔なじみや友達になったりしていて

最初からわきあいあい。

 

 

初参加の方で

とても緊張しいの方も

いらっしゃいましたが

 

 

遠巻きにごみ拾いに参加されていて

楽しかったようです。

 

 

 

1時間程度のウォーキングをしながらの

ごみ拾いですので

血行も良くなって

気分も上がりますよね。

 

 

 

ごみ拾いの参加される方は

性別、年齢、職業、お住まいなど

いろいろです

 

 

性格もいろいろ

 

・社交的な方

・人見知りな方

・まじめに寡黙にごみ拾いされる方

・わいわいお話しするのが好きな方

 

いろいろですが

みなさん、ごみ拾いが好きだったり

ボランティアに興味があったり

 

で、いいですね。

 

 

楽しいです。

 

 

 

 

 

さて、このごみ拾い、

2022年はもっと活動のバリエーションを

増やしたいと思っております。

 

 

・活動頻度

・活動場所

・参加メンバー

 

 

など多様に変えてみたいな。

 

 

たとえば、

 

週末午前 → 平日夕方~夜

静岡街中 → 静岡の海岸、名所、周辺駅、公共施設周辺

メンバー → 学生、お子さんのたくさんの参加を募る

 

などなど。

 

 

他のグリーンバードの活動に

出張してもいいし

静岡市内の他のごみ拾いグループと

コラボしても楽しそうです。

 

 

いろいろ企画してゆこうと思っています。

 

 

 

そんな感じで、

今後も継続してゆきます。