ごみ拾いに行ってきました!

今日はグリーンバード静岡としての

ごみ拾い

 

日時 2021/11/6土10:00~11:20

場所 静岡市 街中

 

 

ごみ拾いに行ってきました!

 

今日はグリーンバード静岡としてのごみ拾い。

 

グリーンバードとは

東京渋谷に本部のあるNPO法人で

ごみ拾いで活動しています。

 

全国、海外に

72のチームがあり

それぞれ活動していますね。

 

 

各チームのリーダーは

月1回、Zoomで集まって

打ち合わせなどをしています。

 

 

静岡チームは

10年ほど前に発足したそうで

そのリーダーをぼくが引継ぎさせて

いただいたのが昨年8月(2020/8)

 

 

それ以降、今回で10回目くらい?

かと思います。

 

 

途中、コロナの緊急事態宣言や

天候が悪くて開催できないこともありました。

 

 

もうちっと定期的に開催したい

と思いますが、感染症やお天気が相手ですので

仕方ないですね。

 

 

さて、今日は20数名で開催。

 

 

事前のご登録者は27名ほど

とのことでしたので

2グループに分けるかどうか

迷っていました。

 

 

あまりに大人数だと

街の方もびっくりされてしまうので

(大勢のごみ拾いだと)

 

 

しかし、結果として20数名の

ご参加者でしたので

1グループで

通常ルートで開催しました。

 

 

今回は初参加の方が8~10名ほど?

いらっしゃって

また新鮮な雰囲気でした。

 

 

初参加の方は当然

振る舞いが分からないので

当初は様子見な感じなのですが

ごみ拾いが始まって

しばらくすると空気をつかむのか

リラックスされるのが印象的です。

 

 

居心地よいごみ拾いを

楽しんでいただけているといいなぁ、と

いつも思います。

 

 

 

ごみ拾いは静岡の街を

1時間ほど歩きながら行います。

 

静岡の街はキレイなので

ごみは多くないです。

 

ごみ拾いしたくて参加されたのに

申し訳ないなぁ、といつも思いますが

まぁ、街がキレイなのは

いいことなので。

 

 

それでもパッと見た感じ

空き缶のごみが多いようでしたね。

 

ホットドリンクを買う方が増えたのでしょうか。

 

寒くなりましたからね。

 

 

 

ごみ拾いの最初と最後で

あいさつ、感想のシェアを

していただきますが

初参加の方も最後には

こなれた感じで

ステキな感想をおっしゃっていただけるのが

うれしいです。

 

 

 

みなさん、週末早くに

街をウォーキングしながら

ごみ拾いできて

 

・すっきりしました

・さわやかでした

 

と言っていただけます。

 

 

 

このごみ拾いも

ごみ拾いがメインというよりも

ウォーキングしながら

他の参加者とのお話を楽しむ

がメインかと思っています。

 

 

ゆるめのごみ拾いとは思いますが

(たとえばごみが多い海岸ごみ拾いなどと比べて)

これはこれでお楽しみいただけると幸いです。

 

 

 

さて、今日の様子を写真でご紹介するとともに

動画にもまとめてましたのでご覧ください。

 

動画はこちら。

 

 

 

 

 

あと本部への報告用のブログもアップしました。

 

 

 

 

以下写真でご紹介

 

最初のあいさつ、説明、自己紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごみの分別です。

 

 

 

 

 

最後に輪になって感想のシェアなど