ごみ拾いに行ってきました。
すごく久しぶりなごみ拾い
日時 2021/11/3水祝 6:40~7:05am
場所 静岡市駿河区 池田公園
ごみ拾いに行ってきました。
すごく久しぶりなごみ拾い。
前回は1か月前(2021/10/3)だったようなので
ちょうど1ヵ月ぶりですね。
久しく行っていなかったです。
途中の週末
天気が悪かったり
仕事、イベントで朝時間がなかったり
でごみ拾いに行けず・・・。
ごみ落ちていないかなぁ、と
気になってはいたものの
行けませんでした。
(なお、途中1回行ったかもですが
ブログ更新を忘れたようです)
さて、久々ごみ拾い。
今日は近所の池田公園だけにしました。
池田公園は先日、行政の方?が
草刈りをしていたそうで
それでごみも拾われただろうなぁ、と。
それでもごみはちらほら落ちていましたが
久々のリハビリごみ拾いとしては
楽だったかな。
よかったです。
ごみ拾いの途中
ウォーキングしていた高齢の男性が
木の上にサギがいるよと教えてくれました。
最初、よくわからなかったのですが
見つければ、あらあんなところに。
あんなに高いところにとまっているのを
観るのは初めてでした。
2羽います。
つがいでしょうか。
話変わって
先日叔父のお葬式でした。
6月末に脳梗塞で倒れて
意識戻らず
10月末に亡くなられたとのこと。
以前は静岡県東部の富士市に
住んでいたのですが
亡くなったときには
静岡市に住んでいたそうです。
なんだ、意外と近所だったのね。
叔父にあったのは
おそらく20年か30年ほど前のこと。
いとこも当然参列していたのですが
同じく20~30年ぶりのいとこも。
うーん、懐かしい。
お互い同じ気持ちだったろうと思います。
20~30年ぶりといっても
昔の面影はあるし
姿かたちは変わったとしても
声は記憶のままだったり
で不思議に思いました。
で、いろいろなことの
バージョンアップ。
外見の記憶
仕事、家族関係の情報
その他いろいろ。
20~30年前
40~50代だった
おじさんおばさんたちも
おじいちゃん、おばあちゃんに
なっていて。。。
当たり前なのですが
まぁ、みなさん、それだけの
歳を取ったよなぁ。
そして、昔
父母を見ていてなんとなく理解していた
大人が他の人の葬儀や、法事に行く
ということが理解できたのでした。。。
という感じのごみ拾いでした。
本日は以上です。