ごみ拾いに行ってきました!

今日はグリーンバード静岡としてのごみ拾い!

 

 

日時 2020/9/20(日)10:00~10:30

場所 静岡市街中 青葉公園~両替町

 

いや~、みなさん、いかがお過ごしですか??

先日までの夏の暑さがすっかり引いて

急に秋めいて涼しくなりました。

 

風邪をひいたり

体調を崩したり

されていないでしょうか??

 

 

と、いう私は

(ツーツーツー)

 

 

ということでごみ拾いに行ってきました。

 

(静岡市役所、雨空)

 

 

今日はグリーンバード静岡として

ごみ拾いです。

 

 

グリーンバードというのは

東京原宿発のごみ拾いボランティアで

いまはNPO法人を渋谷に構えている

全国組織。

 

 

その静岡チームの代表を

引継ぎさせていただいて

2か月が経ちました。

 

 

ぼくがリーダーになったあとの

グリーンバード静岡としては

4回目のごみ拾い。

 

 

 

 

今回はですね~、

な、なんと、

小雨が降りましたー

 

 

いえいー、ひゅひゅー、どーんどん

 

 

(落ち着け、自分)

 

 

小雨振る中のごみ拾いで

中止?続行?の

判断に迷いましたが

決めないうちに無事ごみ拾いを

終えることができました。

 

 

参加いただいた方も

大きくは濡れなかったようで

良かったです。

 

 

小雨決行

小雨続行かは

なかなか難しいなぁ、と

思ったのでした。

 

 

 

 

 

からのごみ拾い。

 

本日は12名のご参加でした

(12バードと言います。おひとり=1バード)

 

 

 

 

当初女子高生2名が

参加の予定だったのですが

集合場所に現れなかったので

そのまま開始。

 

集合場所がわからなかった、迷いました

という方が他にいて

その2人も大丈夫だったかな、と心配です。

 

ただなかなか連絡する手段も時間もなく

ただただキャンセルだったらいいのですが。

 

気になります。

 

 

という感じのスタート。

 

 

 

いつもはごみ拾いの道具を

持っていただいたあと

全員、自己紹介をするのですが、

小雨が強くなってきたので

省略して、さっそくごみ拾い。

 

 

ごみ拾い中にやんでくれるといいけど~、と願いながら。

 

 

 

で、今日はいつもとルートを変えました。

 

いつも(過去3回)は

 

呉服町(静岡のメインストリート、商店街) ⇒ 両替町(飲み屋街)

 

というルートです。

 

 

 

 

 

このルートの良いところは

メインストリートだけあって

ごみ拾いで社会貢献している感があるところです。

 

ただ実際ゴミは少ない。

過去3回は、ちょびっとしかごみがありませんでした。

 

 

今日は、ごみ拾い前に

「青葉公園内にごみが落ちていましたよ」

と情報をいただいたので、

ルート変更して、青葉公園と両替町とすることにしました。

 

 

青葉公園は、静岡の街を横に横切る公園で

木々や遊具などはない街中広場です。

街中広場だけあって、ごみが落ちていることは多く

いつもはほかのごみ拾いボランティアの方々が

ごみ拾いされるのですが、

今日はごみ拾いがなかった模様。

 

 

 

 

グリーンバード静岡でごみ拾い

いたしましょう

 

 

と思ってごみ拾いしてきました。

 

 

そうしたら

すごくごみが多かったです

 

 

 

ぼくは写真係なので

直接ごみは拾わなかったですが

参加いただいた方は

大変そうにごみを拾われていました。

 

 

どうやら静岡の夜のお店も

閉店時間が早いのか

お店の閉店後、飲み足りない方たちが

コンビニで買って青葉公園で飲んだ模様。

 

本当にたくさんのごみがありましたね。

 

 

困ったものだ。

 

 

 

でも、ごみが多いと

ごみ拾いしがいがあるので

困った反面、うれしくもあり。

 

不思議な感じです。

 

 

そんな感じで、今日のごみ拾いは

 

・小雨降り

・ルート変更

・ごみ多め

 

と過去3回のごみ拾いとは

やや違うので楽しいごみ拾いでした。

 

参加された方も楽しんでいただけたようで良かった。

 

 

 

 

最後は集合写真を撮って終えました。

 

 

次回は

10/3土、10/18(日)の午前10時、

静岡街中、青葉公園、静岡市役所前、

マクドナルド付近に集合です。

 

 

ご都合つく方はぜひご参加ください(^^)/

 

 

以下、写真でのご紹介

 

 

 

 

いつもと違うルートで

いつもと違う光景です。

こういうの、けっこー楽しい。

 

同じ街なのに

ちょっとの変化で変わります。

 

 

 

 

今日はいろいろゴミが多かったです。

 

何があったのでしょう??

 

 

 

 

赤いビブスが多いですね。

赤はスポンサーのコカ・コーラ社のものでして

かっこいいです。

(グリーンバードのイメージからは緑)

 

 

 

 

参加者12名。

男性7名、女性5名くらい?

年代は20代から50代

 

 

 

 

割と黙々進みます。

 

 

 

静岡では人気の網焼き弁当。

お腹空いたので食べたい。

 

 

両替町、繁華街です。

 

 

 

たばこの吸い殻が多いです。

 

 

 

 

 

 

繁華街だけあってごみ多めです。

ごみ、ちゃんと、捨ててよね、と思いますが

そういうことを言える感じでもなく。

 

 

 

 

 

 

雨が強くなってきました。

雨は降ったり、やんだり、強くなったり

 

 

 

 

 

 

さて、集合場所です。

ごみの分別をしていただきます。

 

 

燃えるゴミ

ビンカンごみ

その他

 

くらいです。

静岡市はわりとざっくりでいいです。

 

 

 

 

 

 

分別を終えて、

手短に挨拶をして終えました。

 

 

いつもは感想を言っていただいたり

告知、自己PRなどもあるのですが

雨のため省略。

 

 

集合写真だけ撮りました。

 

 

 

 

次回は雨降らないといいけどな。

 

今回は以上です。

お読みいただきありがとうございました。