ごみ拾いに行ってきました。

今朝は行こうかどうか迷ったのですけどね。

行ったら朝焼けの空が気持ちよかったです。

 

 

日時 2019/12/15(日) 6:15~7:05am

場所 静岡市駿河区 長沼大橋

 

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

今朝は少し眠くて、

ごみ拾いに行くかどうか

ぐずったのですが

行ってよかったです。

 

 

朝焼けの空が気持ちよかった。

 

 

 

今朝は長沼大橋、という陸橋へ。

 

この陸橋は東海道新幹線、東海道線を

またぐ陸橋で長さ800メートルくらい??

長めの陸橋です。

 

 

今朝ここのごみ拾いをしていて

この場所は好きなのですけど

なぜかな??と考えたら

空が抜けているから。

 

 

空が抜けている、というのが

一般的な表現かわかりませんが

電線、電柱がないので

空が広々している。

 

それが好きなのだなぁ。

 

 

と思いました。

 

 

 

清々している空って

気持ちいいですものね。

 

 

 

 

さてさて、今朝もいろいろ考えました。

1時間もじっくり内省していると

いろいろなことが頭に思い浮かびますよね。

 

なお、ごみ拾いはぼくにとっては内省タイムです。

 

 

・・・・・・・

 

 

で、今朝考えたひとつは

 

「2020年改名しよっ」

 

です。

 

 

もちろん本名は変えられないので

仕事用の名前、ビジネスネームですが

変えてみようと思っています。

 

 

候補は決まっていて

直感的に降りてきた名前で、

 

・自分の使命を織り込んでいる

・左右のバランスが良い

・本名を少しずらしている

 

ので、まぁまぁ、自分なりに納得感があります。

 

 

姓名診断もしてもらって

概ね良好

ベースのところがいまいち、、、

のようですが、まぁいいや。

 

その辺りは何とかしましょう

 

 

という感じでその名前を使おうかと。

 

 

2020/1/1~使い始めることとして

あと2週間で準備しなきゃ。

名刺も作り替えよう。

 

 

あと肩書きも変えようか、と思いました。

 

 

いま、

 

「みらいリッチコーチング 公認会計士・税理士 白岩俊正」

 

を良く使いますが、こちらを別にしようかな、と。

 

 

 

気恥ずかしいけど、

生まれ変われるようで

楽しみだな。

 

 

 

この世に生まれてくる赤ちゃんの

気持ちです。

 

 

 

 

おぎゃぁ(^^)

 

・・・・・・

 

 

さて、あとはなんだろう。

 

 

最近、感情についてよく考えるのですが

感情の中で、悪質な感情って

 

「嫉妬」

 

ですよね。

 

 

 

人に対するジェラシーって

ぼくも感じることあります。

 

 

異性関係、というではないですが

(吉瀬美智子のご主人にはジェラっとしますけど(V)o¥o(V)

男性に対しても。

 

 

(ちっ、あいつ、おれより成功してやがる)

(くそ、あいつの方が、おれより人気者だ)

 

 

というような感情はわきます。

 

ただ、一般的にはこれを否定しがち。

 

ガマンして、フタをして、

あるいは無視しよう、とします。

 

 

 

でも、そうではなくて

その感情(嫉妬)を、きちんと受け止めて

ありがとう、と感謝して

なぜその感情が生まれたのか、きちんと考えて

解放してあげる

 

という流れ、ステップが必要ですよね。

 

 

 

ぼくもまだまだですが

そういうステップを続けようと思います。

 

そして、嫉妬という感情と友だちになる。

 

 

 

・・・・・

 

 

とそんなことを考えながらのごみ拾い、でした。

 

 

ごみを写真でご紹介。

 

 

 

 

交差点に立つポールに

 

 

近づくと・・・・

 

 

 

かーん

 

 

 

苦労して、トング(バーベキューで使うハサミ)で

取り出しました。

 

 

 

 

空き缶捨てたヤツ、この世からされ。

(ぼくの想定だと、こいつは、東京転勤になったはずなのですが・・・)

 

 

何か、変な形のものも落ちてました。

 

 

 

新幹線

 

 

富士山も見えますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻りの長沼大橋で

むむ、あれはなんだ???

 

 

 

 

近づくと

 

 

 

う、うなぎ???

 

 

最近、うなぎに関わることが多いので

まさか、道路にウナギが?!?!?

 

 

 

 

んなわけなく、何かのチューブでした。

電線を保護するためにまくようなやつです。

 

 

 

 

今日はカン、飲み物ごみが多かったです。

 

 

 

今日のごみ拾いは以上です。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

(^^)

 

 

 

・・・・・・・・・

 

この記事がいい、学びがあったと思ったら

いいねをお願いします。

ブログのフォローも歓迎です。

 

また、文章を書くのは好きなので

以下のようなブログも書いています。

ぜひご覧になってくださいね(^^)/

 

 

- ブログのご紹介 -

 

作家 本田健さん 静岡講演 実行委員会

https://ameblo.jp/ken-honda-shizuoka-2020/

 

コーチングブログ:みらいリッチコーチ

https://ameblo.jp/mirai-rich-coach

 

数字が苦手なコーチ、カウンセラ、セラピスト向け確定申告専門 税理士

https://ameblo.jp/mirai-rich-coach-2020/

 

起業5分前までに読むブログ

https://ameblo.jp/five-minutes-before/

 

小さなイベント × ひとりビジネス の成功法則

未作成

 

ごみ拾いブログ

https://ameblo.jp/pick-up-trash/

 

植物再生物語。

https://ameblo.jp/reborn-plant/

 

- ホームページ -

 

白岩会計事務所

https://shiraiwa-kaikei.com/