ごみ拾いに行ってきました。
今朝は淡々とごみ拾い。
日時 2019/9/29日 5:50~6:50
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は疲れていたのかなぁ??
たんたんとごみ拾いしました。
思考も深まらず。。。
・・・・・
ぼくは性格的におだやかで
普段、怒ったり
悲しんだりはしないです。
それでも、たまに
いらっ、むかっとすることがあって
感情がぶれます。
ごみ拾いは
その感情のブレを
正規のポジションに戻すための時間。
・・・・・・・・
人は疲れますが、
疲れの内容って2つあって
・肉体的な疲れ
・感情的な疲れ
です。
肉体的な疲れは寝るか、
時間が経てば収まりますが
感情的な疲れは
時間が経つか
感情的な整理が整うか
しないと収まらないです。
その感情的な整理を、どうするかは
ひとそれぞれで
・お酒を飲む
・人と話す
・料理をする(集中できることをする)
・カラオケ
・ドライブ
などだろうと思います。
その感情的はぶれ、動き、
それを整え戻すのが
ムダなエネルギーだと思いますので
ではどうしたら、ぶれないのか?
感情が動かないのか?
をよく考えます。
そんなことを考えながらごみ拾い。。。
・・・・・
以下、ごみ拾いの様子のご紹介。
池田公園になぜか木のベンチが置かれていました。
何かのイベント、休憩用??
木のベンチなんって
すぐに汚れて、腐ってしまうので
置いた方はどうするのだろう??
ごみと空き缶があります。
お弁当のようでした。
大谷放水路にかかる橋のたもとに鳥の置物。
フーコーって言わなかったかなぁ。
池田東静岡公園へ。
ごみ
帰り道の大谷放水路側道
右下にわかりにくいですが。
何かのフィルムごみ。
建築中のマクドナルド
全容が明らかになりました。
クローズアップ
入り口やドライブスルー
内部はからっぽ。
当然ですが。
道路と反対側。
ドライブスルーのマイクがある辺り。
遠ざかり、、、
遠ざかり―の。。。
ほかのお宅。
高齢者の女性が建てるようです。
一軒家ではなくアパートかしら??
と、そんな感じのごみ拾いでしたよ。
さて、日曜日、
仕事、休憩、しっかりします。