再びAway3D 4.0に挑戦 その2 | Photoshop CC Tutorials
前回の続きです。
まずは下記のアドレスにアクセスし"Source files"と"Example source"の二つをダウンロードします。
http://away3d.com/download/
$ピック社長のブログ

次にFlashDevelopを起動し以下のようにプロジェクトを新規作成します。

Project→NewProject→AS3Project
Nameに"away3d_4.0_test"を入力
create directory for projectにチェックを入れる
$ピック社長のブログ

次にProject→propertiesで下記の画像のようにプロパティの設定をします。
$ピック社長のブログ

次に先ほどダウンロードしたAway3Dの"Source files"と"Example source"を解凍し
FlashDevelopのプロジェクトファイルに移動させます。
$ピック社長のブログ

$ピック社長のブログ

$ピック社長のブログ

結果プロジェクトは下記の画像のようになります。
$ピック社長のブログ

これで完了です。
しかし現時点において"Example source"は過去のベータ版の時のプログラムのようなので
新たに下記のリポジトリからダウンロードしました。
http://away3d.googlecode.com/svn/

trunk/broomstick/Examples/Away3D/as/srcとたどっていってください。
LoaderOBJTest.asのプログラムをコピーし貼り付けてください。

そして実行結果です。動きました。以上です。
$ピック社長のブログ