西国14番札所 三井寺めぐり。
かなり見応えのあるお寺です。
観音堂
西国三十三箇所観音霊場の第十四番礼所として、篤く信仰されています。本尊は如意輪観音。 貞享三年(1686)に火災にあい、元禄二年に再建された大きな堂です。
礼堂・合の間・正堂からなり、内部には多くの絵馬が奉納されています。 その中には観音堂再建の様子を描いた「石突きの図」や、その「落慶図」も残されています。
境内案内。
観音堂
三井寺観音堂の横の山手に、琵琶湖が一望出来る高台がある。そこにはそろばんの玉をあしらった「大津そろばん記念碑」が建っています。
大津は日本のそろばん発祥の地なのです。
琵琶湖と比叡山が一望できる高台にあります。
とっても良い眺め
そして暑い。
観音堂も一望。
さぁ、階段をおります。
まだまだ降ります。
そして、大変美しい観音様と出会った。
衆宝観音
うつむいてる観音様初めてみました。
暑過ぎるので一休み。
食べてみたかった弁慶力餅
村雲橋
るろうに剣心のロケ地で使われていた橋もあるそうだけどこれではないのかな??
まだまだつづく。
とっても見応えのある三井寺。