【効果はあるのか?】シロギス用フックのアクセサリ工夫 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/


少し前になります真顔

関西ではテレビ大阪で放映されている
ザ・フィッシング

6月16日放送の日本海 弓ヶ浜のシロギス釣り

ここで、
仕掛部(フック)のちょっとした工夫
紹介されておりました。


ご覧になられた方は沢山いらっしゃるので
お気付きかとは思いますが、


フックチモト
ピンク夜光ソフト玉装着すると、
大型が掛り易くなる
・・・・という出演者の御主張でしたニヤニヤ


こんな感じで
ダウン
わりと大きめの
ピンク色の夜光ソフト玉
チモトに刺す感じです。


正直な所、
特段独創的とか特殊なものでは
なかったのですが・・・

この放送後、折角なので
数回ながらシロギス釣りに出向いた折りに
事あれば試してみた訳ですウインク

ダウン
6月末: 京都府 宮津市  由良川河口
見にくいですがチモトにピンク滝汗

7月: 明石市 中八木
見にくいですが奥のキスの鉤にピンク色滝汗

8月: 福井県敦賀市
チモトにピンクグリーンCOLORポイント付

9月:淡路島 各地

見にくいですがピンクを数か所に。


多点針仕掛(5~10本)フックの、
ひとつ飛ばしで交互になるように
ピンクグリーン両方の夜光玉を装着。
ピンクオンリーグリーンオンリー等も
試しました。メラメラ



で、
釣果詳細をきちんと記憶している訳では
ないのですがニヤニヤタラー・・・


数回の検証の結果は




特に良型が釣れ易い・・って
事はありませんでした滝汗おしまいおしまい

逆に、フックの底に下がって来て
シロギスの食い込みにあまり宜しくない
印象すらありますゲロー


ですが・・・

この50連仕掛真顔
少し見辛いのですが、
針のチモト部に蛍光塗装とラメ糸
付いているタイプで
型はともかく、アタリが頻ぱんにあったのは
ほぼこのタイプの仕掛でしたニヤニヤキラキラ

釣れた時間帯は(早朝含む)全て日中晴れでした。

と、言う事もありこんなハリス付のフックを
現在仕入れています真顔

エサ・潮回り・釣り場・・・

要素は皆同一ではありませんし
シロギスの気分デレデレもあるでしょう。


まだ確証は得られないレベルながら
このラメ付は有効なのか?

今後とも検証を続けようと
思いますウインク



しかし・・・

今週末なんとか晴れて~晴れなく

ドスコイ釣らせて~感涙汗マジで!?
bt lucky🌟punchの開催日も頼む~感涙汗ヒーw