【.:*'° one cuisine :'】SUPER☆Fish 白黒エスカベッシュ風 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ
“ SUPER☆Fish ”
何やら“特別高級魚” のような
それは
SUPERの魚
=“ 🛒スーパーマーケットで買った魚”
です
メヒカリ(アオメエソ)
先日、安価に売られていましたので
しかし・・なんか



・・・
見た目微妙

鮮度の悪~いトラギスみたい ・・

・・
と言いつつ実はよく知ってました。
で、全体像はこんなお魚です


福島県の
PRIDE fishです

脂乗りも良く味わい深い
調理し易くクセもない
微妙なカラーリング以外は
文句付けようありません❗️
ある意味
SUPER☆FISH
“まるッと食す”のが良さそうなお魚です。
有り体に言えば・・
南蛮漬

軽く水洗いし

・・・

片栗粉をまぶして唐揚げに。

ピンギス数匹も一緒に揚げちゃいます。

中火でカラッと揚げたら、再び弱火で
じっくりと骨まで柔らかくなるよう
二度揚げにします
正直、言われている程「骨がめちゃ軟らか」
と言う事はありません。
まだシロギスの方が軟らかです( ̄▽ ̄)
【漬けダレ】
ドレッシングビネガー:1
マリネ酢:1
ぽん酢:0.5
白だし醤油:0.5
※甘さがほしい場合は白だし醤油の割合を

スライスオニオン
ピーラーでひいた人参🥕
細切りピーマンを一緒に入れて・・・


メヒカリの色が・・ちょこっと気になりますが w
は、はじめての
お実食です
。
う、美味い
🍷ワインや日本酒🍶が合いましたよ🎵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🐟
宮崎県でも名物です。
東北方面の旬が冬場なのに対し宮崎県では
夏場が旬といった記述があります
⏬

