ぶら~っとやって参りましたw
そこはマースー(須磨)⛵️
京都→ 大阪→ 神戸市内→ 須磨と
連休の街中を行来する
また別の意味で苛烈な道中w
14時45分頃
『⚓️須磨浦公園駅』到着~
🚋

さて、btさんが午前中に釣行され
お姫サバならぬ王サバ
いや・・大サバ爆釣した
ツィート拝見

こちらは後のブログです

夕方頃から釣り開始の私。。
爆釣された時間帯と逆の潮(引🌊→満🌊)
この“サバーナイトフィーバー”
・・・


ちょっと乗れそうにないなぁ・・と思いつつ
公園INは15時🕒
公園南端西向き釣り座は常連客が占拠。
どうやらシラサエビの浮き流し。
爆釣とはいかないまでも
ぽつりぽつり大サバやハネを上げてます。
しかし
隣の投げサビキ釣り師は
全くヒットしてません
やはり・・・

まぁ、回遊魚🦈はこんなパターンも
ありますね
・・・・・残念でした‼️


3時間少々竿出して
チィツバス
チィサワラ
チィマアジ
各々単発で獲って終了しました

須磨・・・どうも釣行すれば毎回私は
ハズレばかり

【関連ブログ】→ 【“何か釣れたらなぁ”釣行w】 兵庫 須磨海岸

魔の海域です(笑)

そして・・・
帰りがけの須磨浦公園駅前で・・・



にゃんこセンパイ
お見送りありがとうございました(笑)
『
まぁ また来いや』とか

たぶん言ってる・・
