【One-Cuisine!】ヒイラギで一工夫したかったが・・ | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/



昨年7月1日、宮津市栗田浜で
たまたま釣れたヒイラギ・・・
あれはデカかったなぁ照れキラキラ

たぶんランカーサイズだったかも!?・・の
ゆうに20㌢はある小チヌクラス。

って、ヒイラギの公認記録とか
あるのだろうか?グラサン(笑)
食べてから分かりましたが
本当に美味しい魚ですラブ

なのに(一部地域を除き)嫌われて泣😭・・・


あのピカピカキラキラギラギラキラキラ & ヌルヌル キモス


確かに“ 食欲沸き上がる感 ”は
ありませんお願い🈚️
・・・・

そんな存在だったと気付いた
可哀想なヒイラギ君

今年も、去年同等サイズが釣れたら
ちゃんと〆て持ちかえり、

🥇刺身
🥈煮付
🥉フライ・・・にしてやろうキスマーク!
と、秘かに思いつつの釣行でございました。


しかしタラー
釣れたのは・・普通にレギュラーサイズの
12~13 ㌢

ヒイラギ三大料理は難しいショボーンNG

さて。。どうしようかガーン

思い浮かびませんショボーンガーン

すまない、ヒイラギ君お願いガーン
なので・・

かたくり粉にコリアンダーとターメリックを
入れたエスニック風唐揚げにして
揚げてしまい・・・
命名します!
カレー南蛮漬グラサンタラーカレー
              ・・・・うどんか www!?

中骨硬いので、下ごしらえ時には
中骨沿いに切れ目を入れて揚げてますニコ



次は、デカヒイラギをGETし
活け造りにしちゃるぺこ完了