【One-Cuisine!】肉厚マコガレイ 造り系三種 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

皆様のお力”で釣らせて頂いた
美味しいマコガレイ魚しっぽ魚あたま
 
料理していきますよ~ニヤニヤ🔪キラキラ雷

現地で神経〆&血抜きをし、
しっかり冷やして持ち帰りましたが、
 
とにかく分厚くて素晴らしい酔っ払いラブラブ
市場だとおいくら💰するのでしょうね?
 
ざっくり4㌢程ございました音譜目
 
先ず五枚下ろしに致します魚しっぽ魚の骨魚あたま🔪
柵にした四枚の身とアラ
右側の皿のがキモですが・・・デカイニヤニヤ
 
こうなると🛒スーパーで見かける
見慣れた切身でしょうかキラキラ
写メ下側はエンガワ
またこれラブラブ分厚いw
 
柵身ひとつでスーパーのパックで並ぶ
サイズです。
 
“柵身四枚”のうち、
[一枚]→昆布で包みラップで巻いて昆布〆に。
[他の三枚]・;・そのまま
 
各々チルド室でひと晩休ませまして流れ星キラキラ
アラ(骨)は“姿のまま”ラッピング→冷凍。
 
それらが完了してから
ようやく木端ガレイとアナゴを
捌いていきますウインクアセアセ
アナゴは開いて天ぷら用に。
カレイは小さいながら五枚下ろしに。
全てラッピングし冷凍してます。
後日調理致します😍
 
皮・キモ・・・これどうしよう⁉️滝汗
キモの料理・・今一つ思い付きません(笑)滝汗
 
ですので、一応冷凍してますが
どなた様か良い料理法ご存じでしたら
ご教示下さい(* ̄∇ ̄)
 
お造りは『削ぎ切り&厚切り』にし
大皿に盛りましたが写メは撮らずです💀
 
・・・たぶん7~8人前はあったでしょうかw
ボリューム有り過ぎて見映えしないもので
滝汗ww
 
 
🔷昆布〆の薄造りナイフとフォーク
 
🔷カルパッチョ風ナイフとフォークデレデレ
粗挽胡椒を軽く振り、
ガーリックオリーブオイルを回しかけ・・・
 
更に少量の「淡路土産塩レモンぽん酢🍋」を
振り頂きましたが
半端なく驚きの旨さ酔っ払いラブラブ
 
日本酒久々に冷酒がすすみましたニヤニヤ唇
 
①カレイの分厚い皮
②カレイのデカいキモ
③カレイのアラ
④小ガレイとアナゴ
 
これ等冷凍保存しておりますが
日を改めて一工夫&色々熟考し
ご紹介させて頂きます🍴🙏