【.:*'° one cuisine :'】シロギス等々の地中海風南蛮漬 | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

ステーキ生ビール
 

さて、須磨のチョイ投げ獲物達ですが

その日のうちに料理ですラブナイフとフォーク
 
今回は、日々須磨の釣りそして
須磨エリアを楽しく紹介・尽力されている
blue tetristさんのブログで紹介されていた
料理にチャレンジですチューアセアセ
■料理ブログはコチラ
■btさんのブログはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料は、捌いたシロギス、テンコチ、
アイナメ、キュウセンベラ、マダイの切り身
 上のベラ2匹は先週息子①が紀州で釣って来て
冷凍していた獲物ですうお座
うーん・・・シロギスが・・・カタクチイワシに見えるw
ちなみに本来カタクチイワシなどの魚をメインにした
料理みたいですグラサン
 
そして以下の具材 調味料ですニコニコ
生のローズマリーがなく
乾燥のを買いました。照れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
小フライパンに、オリーブ油、
白ワインビネガー、白ワイン、
スライスニンニクひと欠片分、
ざく切りトマト、スライスピーマン
それに粗挽き黒胡椒、ローズマリーを入れ
煮立たせた後、味の調節で砂糖と醤油を
お好みで加えました。
捌いた魚に軽く片栗粉と粗挽黒胡椒をまぶし
サラダ油で色が付くまで揚げます照れ
きつね色になりましたら
アツアツのまま、先に作っておいた
漬け汁に遠慮なくぶち込み
スライスした玉ねぎを加えて
冷めたら冷蔵庫へ星空
 
ひと晩待ってから頂きました。
 
゙からっから"に揚げていませんが
シロギスやアイナメは勿論、
骨が比較的硬いテンコチも全く
骨を感じない柔らかさに🎵❗️😍
 
ご飯🍚のおかずにはなりませんが
赤ワイン生ビールのアテには最高に旨い一品です~
洋風南蛮漬け・・・はまりそうですね爆笑
 
紹介していらしたbtさん
色々いつも有り難うございます🎵