午後から妹と新宿へショッピングへ出掛け、先ほど帰ってきた。
コーヒー飲みながら、妹が買ってくれた中村屋のいちご大福食べよっと。
妹が
いちご大福を買ってくれた![]()
もちろんストーリーがあるのです。
バーニーズ ニューヨークで待ち合わせ、早々に空腹を感じた我々は中村屋でカレーを堪能
その後向かった伊勢丹で、妹が春らしいタンクトップを一枚買った時、ハッとした。
「ねぇ、あんた、手に袋提げてなかった
」
妹はショルダーバッグのほかに、白いエコバッグを持っていたはず。
「…は
」
青ざめた妹は言った。
「な、ない…
」
なんと中には、指輪のサンプルが入っていると言う。ジュエリーデザイナーの彼女、私とショッピングの後、結婚指輪の打ち合わせがあると言っていた。リングのサンプル、原材料のゴールド、今までの作品等々、金額的にもかなり高額なものが入っているんだって![]()
「バカ
」
そんな大事なもの、どこに忘れてきたんだよ~![]()
本当に妹は今も昔もおっちょこちょいなのだ。おっちょこちょい列伝の中には、相当腹を抱える話も多々あるが、うちの母にいたっては、そのおっちょこちょいが原因で命を落とすことだけはやめて欲しいと、心底心配している。姉もそう思う。重々に気をつけて欲しい。
結局、高価なエコバッグは中村屋のトイレで捕獲されていた。よかった~
中村屋、はじまりは昭和2年というインドカリーの味も最高だったが(今日、初めて中村屋のカレー食べました
)、忘れ物をしっかり管理してくれたサービスも天下一品。
そして、ドタバタ劇に付き合わされた私のもとに、いちご大福がやってきたわけであります![]()
…って、私も買い物行ったり、ブログ書いている場合じゃない。
昨日、念願のクローゼットが届き、張切って洋服の整理整頓を始めたものの、途中で断念。
大きいクローゼットにしても、入りきらない洋服がある
その上、とりあえずクローゼットに詰め込めばいいものを、衣替えも一緒に…と壮大なプランを立てたもんだから、そう簡単には終わらない。
思い入れのある洋服たちをどうしても捨てられない私であるが、今回ばかりは心を鬼にして、2シーズン着ていない洋服には別れを告げることにした。着ていない服がありすぎる。
冷静に見つめたら、もう一生袖を通すことのないであろう洋服があるわ、あるわ
例えば、ラコステのボーイズサイズのポロシャツ。
これ、高校時代に流行ったのよね~
百貨店の子供服売り場に買いに行ってさ。ネイビーのポロシャツにチノパン履いて、ニューバランスのスニーカー合わせたっけな~。
と、思い出に浸れるのはいいのだが、よくよく考えれば、もう15年前の洋服じゃん
しかも、ネイビーがしらっちゃけて、すごく貧乏くさい。
あたし、気付けば来月32歳よ…。
いい大人が16歳のときと同じ洋服着てちゃ、あかんあかん…。
一人思案して、別れのときを迎えた。悲しいけれど、お別れしよう。
こんな私の背中を押してくれたのは、映画「Sex and the City」である。
洋服整理の合間に、Sex and the CityのDVDを見ながら晩ご飯を食べたが、服道楽の主人公キャリーも結婚して引越しするときに、かなりの数の洋服に別れを告げていた。
キャリーさえも、洋服とさよならしている。私も頑張らなくちゃ![]()
最後に、声を大にして申し上げたい。
お値段以上、ニトリ![]()
新しいクローゼットはニトリで買いました。(厳密には、おばあちゃまに買っていただきました
)
海外から上陸した人気の某大型インテリアショップには、オシャレさでは負けるかもしれない。
しかし、サービスの点ではニトリの圧勝![]()
一見、ニトリも某大型店も価格は同等のように思えたが、よーく検討すると、ニトリは配送と設置込みであの価格、某大型店は配送・組み立て、全てが別途料金。(私の個人的な意見であるが、某大型店は結構高額な買い物に相当するサービスとは思えなかった。去年の秋、某大型店にクローゼットを買いに行き、結局買わずに帰ってきたのです…。)
ニトリのお兄ちゃんが、あんまり親切丁寧に搬入・設置してくれたもんだから、ババくさいのを承知の上で、冷蔵庫に入っていたビール差し上げました。お値段以上って、こういうこと![]()
さー、洋服整理、再開するで~![]()
(今日も一着だけ春物買ってしまった。捨てて買ってたら、世話ないわ。)

