年末に風邪をひき、ベッドで寝たり起きたり、うなったりしているうちに、2010年は始まっていた。
健康体が自慢の私。風邪なんて年に一度ひくか、ひかないかってなもんよ
と自負していたこの私が、年明け早々に風邪をひいたんだから、もう今年は風邪とは無縁ね~
と思っていたら、読みは甘かった。
またしても、風邪
月曜、火曜と、二日に渡って会社を休んだ。
日曜の深夜、たいして飲んだわけではないのに、トイレに駆け込み、大胆に吐いたのがコトの始まりで、飲みすぎ以外で吐くことなんぞ、生まれてこのかたほとんどない私は、その時点でビビリにビビッて、月曜日の欠勤を固く決意。(この時点で微熱もあったんだよ
)
予定通り、月曜日は早々に会社に病欠の連絡を入れて、病院へ![]()
ドクターいわく、最近、胃腸にくる風邪が流行っているそうだ。
そういえば、週末にイタリアンを食べに行ったら、近くの席のコドモが突然ゲーっと吐き出して、かわいそうにねぇと同情したばかり。空気感染ってするんだろうか
吐きっぷりは、あのコドモと類似していた。
病院で吐き気止めの点滴をし、吐き気止めの薬をもらって、帰って来て気付いたのは、解熱剤はなくてもいいのかという疑問。38度近くの熱を下げたのは、ホットレモンのおかげ?とりあえず、今日は熱も下がって、それなりに元気に出社したので、ドクターの処方は間違っていなかったらしい。
それにしても、あたしゃ、いつからこんなにか弱くなったんだ![]()
今日もまだ晩酌する気も起こらなかったよ
なんだか、がっくり。
しかも、週末から首と肩の調子も悪い![]()
これは多分、美の秘訣本「紀香バディ!2」のせい。
我家の本棚に、藤原紀香の「紀香バディ!2 リアル」があった。うちのハズバンドが扱う化粧品や酵素飲料がこの本に載ったとやらで、商売人のカレはもちろん入手![]()
ページをめくって、彼女のプロポーションときたら、そりゃあもう、おみごとで
本当に素晴らしい。
でも、彼女の場合、持って生まれた美をさらに高めていこうとする努力が物凄い。おかげで、こちらもギンギンに触発された
やっぱ、美は一日にして成らずだし、あの紀香様があれほど頑張っているんだから、私も女磨きやらないと~![]()
とりあえず、お風呂上りに、顔につける化粧水とクリームを首のほうまでつけてみた。デコルテ、デ・コ・ル・テ
首のシワだって、ケアしないとね。リンパを刺激して~、とノリノリでマッサージもしてみた。
…素人が、首なんかいじるもんじゃないね![]()
この翌日から、明らかに首近辺の調子が悪い
自分でマッサージしておきながら、揉み返しがきている感じ。紀香さんのせいっていうより、自分が悪いんだけどさ…
風邪と首のせいで、体調はいまひとつ![]()
母からは、「何度も言っているけど、寝不足はやめたほうがいい。」と、またまたご指摘が![]()
そうそう、分かっちゃいるのにやめられない。
今年は、本気で健康管理に取り組まないと、ひどい目にあいそうだ。そう、運動不足も気になっている。実は、この前一人でこっそりムーンウォークの自主練したら、いとも簡単に筋肉痛になったのよ![]()
ワタクシ、今年、厄年でございます![]()
まだ厄払いに行ってはいないけれど、今、厄払いのお知らせをみたら、
「人間にとっては、厄年が人生航路の節目となる時期」、と書いてある。
「精神的、身体的、また、社会的に以前とは異なる心構えが必要になってきます。」とも書いてあった![]()
2010年、まずは、「身体的」なところを気をつけたいと思います。
近々、厄払いも行って来ます。
