ゴルゴンゾーラのフェットチーネ | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

この週末は、完全に家に閉じこもることにした家土日一歩も外に出ずとも快適に過ごせるように、金曜の夜に食材等々たんまり買い込んだ。





実家を出てから、早8年。実家にいる頃は、料理といえばカップラーメンくらいしか作れなかった私も、今じゃそこそこ人並みの腕前となったチョキ料理ばかりはママちゃんのおかげというよりは、23歳のときに一緒に暮らしたお料理上手のN様のご指導に負うところが大きいキラキラ☆最近は、ケンタロウ様にもお世話になっている。





昨晩の新作メニュー、ゴルゴンゾーラのフェットチーネITALIA


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
輸入食材のカルディで、生フェットチーネを発見し、
(一人前¥84)


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
ゴルゴンゾーラのフェットチーネを作ってみた。
(色味が悲しい感じだけど)


「ケンタロウ 絶品!おかず」に載っていたレシピは超簡単ビックリマークその上、二流のイタリアンレストランには勝る味にこ我ながら、おいしい~!!相方もたいそう喜んでいた。あぁ、私たちって幸せね~~ラブゥ





ブルーチーズを始めて口にしたのは、いつの日だったか。おそらく二十歳を過ぎてからだった気がするし、子どもの頃はブルーチーズはおろかカマンベール程度の癖のある味も、まったく味覚にヒットしなかった。


かれこれ前のことになるが、フードコーディネーターのお友だちが仕事でブルーチーズのペンネを作ったとき、そのスタジオに居合わせたちびっ子が、「ブルーチーズのペンネのにおいがするーー上げ上げおいしそーーO」と言ったという話を聞いた。


ちびっ子がブルーチーズのにおいを嗅いで、美味しそう!と思う感覚には驚いたDASH!子どもは、進化しているのね~。まぁ、仮に今後、私が子どもを産んだとしたら、こうしてゴルゴンゾーラのフィットチーネを作ることもあるだろうし、起こりうる現象か…





ちなみにひらめき電球このフェットチーネに使用した生クリームは冷蔵庫の奥のほうで眠っていた。見れば賞味期限が5月21日ショック!でも、未開封だしもったいないので、勇気を持ってライした。結論、まったく問題ございませんビックリあぁ、私、強くなったわ~。いつだかまでは、賞味期限に忠実なタイプだったのに!!生きる術を身に着けつつある自分に乾杯ワイン





今晩も自炊は続く。九時からオダギリジョーと長沢まさみのドラマを見ながら夕飯(遅いね…)をとるべく、あと30分で手早くご飯を作るのだガッツここんとこの目標はもっぱら、いかに短時間で美味しいものを作るか時計


カリスマ主婦への道も長くきびしいムッ