よくもまぁ、こんなに寝れたもんだ…![]()
今日は1日狂ったように寝てしまった。春眠暁を覚えず、とはまさにこのこと。暁は夜8時にしてようやく訪れた。
要するに、昨夜はじけすぎた模様
女子四人で、Hanakoでみつけた吉祥寺のOven Kato
というお店に飲みに行ったのであるが、メニューといい雰囲気といい、気取らない何ともイイお店であった。色んな要素が絶妙に絡み合ってやたらと盛り上がり、我々は常時、抱腹絶倒![]()
腹を抱えた夜の代償は大きく、三連休初日は頭痛で1日中寝てばかり。ようやく頭痛からも解放されたが、今日はこのあと寝れるんだろうか![]()
さて。この連休でやろうと思っていることの一つは、要らないものをすっぱり捨てること。例えば、使い切ったコスメたち
思ひ出はぽろぽろこぼれていくから、一緒に過ごした日々を書き留めてから捨てようと思っていたら、そこらへんに使用済コスメが転がっていた![]()
なんてったって、このシャンプー、ひっさびさに女の子の香りのシャンプーで髪を洗った気がするわ~
最近流行のオーガニック系の髪に良いとされるシャンプーは、アロマ系の癒しの香りはいいけれど、いわゆる「女の子の香り」ではない。私にとっての「女の子の香り」というのは、ドラッグストアで売っている香りの強いシャンプーで、SARAとかTSUBAKIとか、そのあたり。シャンプーはこうでなくっちゃ!という女の子の香りは大変好ましいものだった
(人間の頭は、もともといいニオイではないと思われる。香りの強いシャンプーは頭本来のニオイをカモフラージュできてとてもイイというのが正直なところ
)
さらに、このシャンプー、「ノンシリコンなのに、きしみがない。低刺激だけど、泡立ちが良い」とうたわれていて、頭と髪の毛にやさしいらしい。実際、とっても泡立ちが良くて使いやすかった。値段もバカ高くはないし、なかなか気分の良い一品です![]()
shu uemura クレンジングオイル
これでメイクを落としても、下地のパールが顔中キラキラしてるのよ…。これって、ちゃんと落ちてないってことじゃ
美白に特化したクレンジングらしいが、美白の効果も感じられなかったし、香りもあまり好みでないし、たぶんこれはもう買わない。
Dior 下地
この下地のキラキラパールは、肌を美しくみせてくれる気がして気に入っている。SPF20で日焼け止め効果もあるし、確かこれは2本目のはず。でも、先日ソニアリキエルの下地、ラトゥー エクラ シュプリムS
の試供品を試してみたら、ディオールと似てるけど、もっちり感ではソニアの勝ちという感じであった。次はソニアに乗換えかも![]()
エスティ ローダー 美容液
気付けば、使用後2ヶ月以上は経っていると思われる…。グリーンと琥珀色のボトルが好きで、写真に撮るまではなかなか捨てられなかった貧乏性な私。使用感だってほとんど忘れてしまったが、イデアリストのさらり&つるんの感触は、他の美容液には絶対にない見事なものだと記憶している。毛穴も三割くらいは消し去ってくれた気がする。アドバンスのほうも、値段が高いだけのパフォーマンスであった(と思う)。
エスティ ローダーはうちのおばあちゃまが使っていて、大学時代は一緒にデパートくっついていっては、ちゃっかり私も買ってもらったものだ。大学生にはまだちょっと早いという感じであったが、ようやく私もエスティローダーが似合う年齢になってきた。おばあちゃんのほうは、最近めっきり化粧もやめてしまったが、次回帰省の際には、一緒にメイクしてお出掛けしてみよう![]()
よっしゃーー
これで、やっと捨てられる![]()
