昨夜のバースデーパーティー→カラオケ後、A.com嬢が、うちに泊まっていきました。
彼女が泊まった翌日は、私は八割がた二日酔となり、ベッドから悲しげに手を振ってお別れすることが多いのですが、今日はまともな人間として起床
お昼から、はつらつと活動開始![]()
柿とりんご、A.com嬢手作りのパンで簡単なブランチを済ませ、ウーダウダした後、家の近所の女子的名所めぐりへ。全て国分寺駅から徒歩5分圏内のお店です。
最初に向かったのは、雑貨屋さん「SAKURA」![]()
我家からは目と鼻の先なのですが、お邪魔したのは久しぶり。帽子・洋服・バッグから、ランプ・キャンドル・アンティークな感じのオブジェ、そしてグラスあり、カードあり、色んなものがところ狭しと並んでいます。私が、目の色変えて、大人買いしたシールたち。一枚、126円。シールには目がないの。しかもキラキラ。手帳に、イイことあった日に貼ったり、誰かの誕生日カードに貼ったりするんだ
中学生から、やること変わらんね。
)
お次は、靴屋さん「Pionero
」![]()
お手ごろで、かわいい靴があるので、ちょくちょく覗きに行っています。
22cm~と小さいサイズからやっていて、小足の私にはぴったり。しかも、歩きやすいので、こちらの靴は何足も持っております。残念ながら、本日の収穫はなし。今日見た靴は、美しい大人を目指す私にとっては、いささか可愛すぎたのよ。
三軒目、フェアトレードセレクトショップ「Earth Juice
」![]()
ぬくもり溢れるアクセサリー、衣類、小物、雑貨、自然食品 etc.. これぞ、天然生活という感じ。エコロジーで地球のことを考えた商品だとか。こういう「ほっとするテイスト」が生活には必要だし、フェアトレードの紅茶なんかを購入して、ほんの少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです。…利己的な自己満足ですかね?
最終着陸地点、リニューアルした駅ビル「マルイ」
何の必要もないのに、GAPでベビー服なんぞチェックして、「いや~かわいい。みてよ、この大人びた服!」なんて非常にオバサンくさい会話をし、小腹の減った我々は、8階にある見晴らしのいいカフェ「Cocktail-Do Coffee
」で、ケーキとサンドイッチを堪能。しょっぱいもの好きの我々がケーキなんて、珍しい動き。でも、たまに食べると美味しいね。
女子の休日
楽しいね。

