With the youngest businessman - 銀座「虎之助 はなれ」 | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

世の中には、いろんな展示会があります。

本日は、工作機械の展示会、”JIMTOF”@東京ビッグサイトの初日でありました。非常に大きな展示会で、東京と大阪で毎年交互に開催されます。女子には無縁の世界ではありますが、私の会社は、この業界。初日の今日は、私の出番でありました。


これが、仕事のなかで、一番イヤな仕事でさ… 朝、いつもより一時間近く早く家を出るのが苦痛。そして、何より気が重いのは、日ごろ電話でしかやり取りのない、兄弟会社の皆様にお会いして、笑顔振りまき、ご挨拶してまわるのがイヤなのですしょぼんあたい、とってもシャイだから。。。気疲れしちゃうんだもん。


でもね、あんまり嫌だ嫌だと思い続けたせいか、終わってみれば、そこまで、嫌じゃなかったじゃんにひひ



展示会中、あんまり暇だったから、色々考察したけれど、これは一重に私のキャリアがモノをいうと思うのです。今の会社に勤めて、早5年。こんなに長く、ここにいるとは誰が予想したでありましょう。長く続けられる環境を提供してくれた社長と同僚の皆様に、感謝。そして、5年居続けたからこそ、培った人間関係。東京のみならず、大坂・名古屋・広島から集合した兄弟会社の皆々様に会って、一言二言交わすのも、むしろ楽しかった&嬉しかったくらいだよアップ


今だから言えること。

若者よ、3年くらいで会社をやめちゃ、あかんよ!

居心地良くなるのは、その先だからね。




展示会後、我が社のメンバーと、うちのアメリカの仕入先から来たStan君と、皆で食事に行きました。場所は、銀座 虎之助 はなれ 。我が社の行きつけと言えましょう。




こちらのよさは、ロケーション。12階から見渡せる景色で、食べる前から、食事の意欲は上がり、照明を落とした和風の個室には、会話がはずむ雰囲気があります。銀座にしては、お値段手ごろな創作和食のコース料理で、オーダーに心悩ませることもなく、会社の会合にはぴったりです。私の好きなワインも飲めて、最後は社長にご馳走になるんだから、ラッキーの一言に尽きますな。



このStan君。

今日のお昼、控え室で二人でお弁当食べたのですが、ちょっと赤ら顔の好青年。バークレー大学出の秀才。


若そうだなあ、と思ったけれど、晩の宴席で単刀直入に年齢を聞いたら、な、なんと。彼、まだ23歳だってさ。


そんでもって、同僚N子ちゃんの口から出たのが、

"Youngest businessmanヒヨコ"


The youngest businessmanは、日本酒を堪能しておりました。お姉さんは、ちょっと心配だよ。