自己紹介

小学2年生と2歳児の姉妹を子育て中

 

小学2年生の娘がサイコパスだと思う理由

はじめましての記事を読む

 

学校でのトラブルに悩まされ

発達相談では「感情表現が苦手な子」

 

日々の子育て記録ブログです。

フォローしていただけると励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

小学2年生の長女の暴言問題については

担任の先生や、発達支援の先生にも相談し

今は様子見となっていたのですが・・・

 

 
 
最近、姉の影響なのか
2歳の幼い妹も、
暴言を吐くようになっています。
 
 
 
 
というのも、
長女が「ママに『しね』って言って」などというので、
 
 
 
まだ幼い2歳の次女も
 
 
 
「ママ、しね!」
 
 
 
と言ってきますあせる
 
 
 
ちょっと私が怒ったりするたびに
 
 

「ママ、しね!」

「ママ、きらい!」

 

 

と言ってきます・・・

 

 

 

2歳ですよ?

 

 

 

 

2歳の次女に

こんな暴言吐かれるなんて、

ショックですよ。

 

 

 

以前お世話になった

支援センターの担当の方には

 

 

 

 

「長女ちゃん、賢いですからね💦」

 

 

 

と苦笑いして、特に

サポートは不要。と言われましたが

 

 

 

 

子どもの暴言って

いづれ落ち着くものなんでしょうかね?💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちくちく言葉!」とその都度

注意はしているのですが、

 

 

「ママだって使うじゃん!チクチク!」

 

 

と言い返されて終わってしまいあせる

 

 

 

 

 

なかなか難しいものです。