2023年になって制度が変わったことや、今のアルバイトが週に20時間を超えて、時給も高くなったことから月の収入が88,000円を超えることが多くなったので、主人の扶養から抜けることにした。


で、今の職場はシフト制で割りと人手が足りているので、他に仕事を探してみようと思ったのと、今までの知識や資格を活かせないかと求人サイトから月末月初の経理事務があったので応募してみた。


応募してすぐにカジュアル面談をとお話を頂いた。


カジュアル面談。


なんだそりゃ???初めての経験だ。


でも、面接には変わりないであろうと何も準備せずに臨んでみた。


当日、Zoomで担当者の方とお会いして、

自己紹介からとのこと。


えー、今まで色んな職場を応募してきたけど、自己紹介なんてやったことないし、履歴書も経歴書も渡してるのに???


ということはそこにある以外の情報がほしいのかな?と判断して、とりあえずアピール。


話は面接同様に今まで経理の経験の有無や内容について。また、今年から始まるインボイス制度についても聞かれたが、これに関しては全く理解していなかったので、今後勉強します。と伝えた。


仕事内容は経理、総務、人事などの管理業務一般を任せるとのことだか、仕事の量としてはフルタイムまでは必要ないのでは?という印象を受けた。


希望の勤務時間も聞かれたが、記載されていた通りでも時短でも構わないと答えた。


30分の面談が終了し、お礼を述べて、週明けの結果を待つことに。






で、次の日すぐに連絡がやってきた。

うん。縁がなかった🤣🤣🤣





今回の収穫


①カジュアル面談を経験した

②今の職場の大学生に共有できた。

③インボイス制度を調べるきっかけになった。(早速調べて理解した。)