鏡の法則 PDFあり | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

こんにちは。
 
みかりんです。
 
昨日はコストコに行って、冷凍庫いっぱいにお肉を買い込んで来ました。ラブラブ
 
 
我が家は肉食。
 
1ヶ月もしないうちに食べ切ってしまいます。
 
片道1時間、一人で行くので大変・・・でもなく、行きも帰りも自分一人の時間。
 
kingboxやgoogleドライブに落とした音声を聞いて、2時間のお勉強が出来ました。
 
私の好きな時間でもあります。
 
 
さて、数日前ですが、川相ルミさんの 「運の貯金」の貯め方使い方 の本を手に入れて読みました。
 
じっくりゆっくり、メモでも取りながら読もうと思ったんだけれど、面白くて読みやすくて、わかりやすくて・・・ほぼ一気読み。
 
マスターコースではルミさんクラスに居たので、喋り方、声を知っているせいか、ルミさんが読み上げてくれてる感じがして、読んでいてとっても良い気分になりました。
 
でも1回読んだから、と言って内容が頭に入るわけもなく・・・・、また何回も読み返したいと思っています。
 

アマゾンの価格の幅、すごいね。びっくり

 

 

私はクラブハウスをよく聞いていて、その中で 鏡の法則の 野口嘉則さん をフォローしています。

 

なので度々お話を聞くことがあります。

 

普段セミナーで話されているようなことも、惜しみなく話して下さいます。

 

とっても分かりやすくて、親しみの持てる語り口調です。

 

 

クラブハウス初期の頃に、本を出版されているような人達の集まりの時に、本棚に入っていて、時々読み返す本は?というお題になった時に、「鏡の法則」の話題が出てきました。

 

そこに居た人たちが、私も、僕も・・・持ってる、読み返してるし、線も引いてる、付箋も貼ってる・・・と言い出したんですよ。

 

知識人達はこうやって本を読むんだな、というのも一つ勉強になりました。

 

で。この本、以前ベストセラーになった時に読んだ覚えはあったのですが、いまいちどんな話だったか忘れていました。←チュー

 

そして、UMIのマスターコースの時にも少し話題になったので、図書館で借りて読みました。

 

ざっくりストーリーを言うと、子供がいじめにあっていて、それを解決するには

 

お母さんの過去にある課題を解決すれば良い、と言うお話。

 

 

野口先生が、PDFにしてくださっています。

http://www.coaching-m.co.jp/reportaaa.pdf

 

ご本人が、無料で読めますよ、と、紹介してくださったものなので、遠慮なく読んでみてくださいね。

 

これ、絶対に泣いちゃうやつだから、泣いても良い時に読んでね。爆  笑

 

私は出版当時も合わせて3回読んだのですが、1回目より2回目、そして、つい最近読んだ3回目では号泣・・とはいかないけれど、まあまあ泣きました。えーん

 

自分でもびっくりよ。

 

UMIを始めてから、感情の蓋が開きやすくて困ります。

 

 

 

この鏡の法則を知ってしまうと、相手は自分の鏡・・・ってことになるのですが、これがなかなか辛いものがあります。

 

認めたくない!!

 

ってなるときもしばしば。

 

 

 

先日、旦那さんとの間で、私が大事に扱われていない、雑に扱われた、と思う出来事があったんですね。

 

久しぶりに頭にきちゃって・・・・。

 

そんなふうにされたら悲しいよ、と、言いつつ、その口調は怒り口調。

 

ごめん、と、謝ってはくれたものの、向こうも怒っているように見えました。

 

いや、当然。

 

 

でもね、言いながら解ってました。

 

私が旦那さんのことを粗末に扱ったから、これが返ってきてるんだな、ってこと。

 

これは自覚がある。⇦あるんかいw

 

 

でもね、もう一つ、自分で自分のことも粗末に扱っている・・・・も、あるはずなんだけれど、これがいつもわからなくなります。

 

普段、出かけたければ自由に出かけるし、お金も特に制限もないので欲しいものがあれば買うし・・・・、自分の行動には制限も無くて、これ以上何??って思ったりもするけれど、

 

きっとそんなことじゃないんだよね。

 

うん、少し思い当たったわ。

 

 

 

自分で自分の力を信じてなくて、自分で自分の事をみくびっている所が、自分を粗末に扱ってる、ってことなのかな。

 

頭にパッと浮かんだのがこれ。

 

所詮私はこの程度・・・・、って、確かに思ってるわ。

 

むしろよく思う。

 

そしてもっと極められるのに、いつも8割がた出来た所でやめてしまう。

 

それを旦那さんが見せてくれた、ってことか。

 

いやまだ半信半疑な私がいるけれど、そうだ、ってことにしよう。チュー

 

 

もっと自分の力を信じなさい。

 

 

メッチャ心がザワザワします。

 

ドキドキします。

 

嬉しい、っていうより怖い感じ。

 

 

はい、もう少し深堀してみます。

 

あと、粗末に扱われた、っていうのを母がらみで思い出して書き出し書き替え、やってみます。

 

 

今日の感謝

 

image

 

お天気が良くて気持ち良いです。

 

洗濯機も2回回しました。

 

お日様、ありがと~~!!晴れ