チャレンジ。 | 小さな王子とオリしゃまの歩む道

小さな王子とオリしゃまの歩む道

徒然なるままに。たまにキッカ。


-相互読者登録及びコメント要望は受けつけておりません
のでご了承ください-

こんにちは
キッカです。




週末は生憎のお天気模様。
エアコンかける度に、鼻が痛うございます。





さてさて、タイトルの ”チャレンジ” 。

この度 電子レンジ なるものを購入しました!!!



ん?


だから???



とお思いになられても致し方ありませんが、私にとっては重大なことなのです。


何故なら、生まれて初めて購入したからです。


実家にいる頃はオーブンレンジを使っていました。
一人暮らしを始めるにあたり、オーブントースターを購入してもらいました。

そのオーブントースターが使えなくなり 十数年。


確かに電子レンジが便利な物であることは承知していますが、一度買ってしまうと ”チン女子” に成り下がってしまう… と、ことごとく購入を拒否ってきたわけであります。


もう女子じゃなくて、おばさんだし!とか、そんなことはどうでもよくて、ガスコンロだけでは非効率になってきたので購入を決意。



どんだけ大袈裟なんだよ… (笑) 



そんなわけで、我が家に 電子レンジ なるものがやってきました。




パソコンには詳しいのに、どうしてお湯出せないんですか?(笑) 

と、給湯器の前でオロオロしている私を見て、何度若い女子に笑われたことでせう。



興味ないと怖ろしく石器時代の人になります。

うふふ…





{5150888A-08D0-4A0C-B19B-A7EF7AE25C94:01}





仕様書読むのが面倒くさいので、パパしゃに使い方をテキストに落とし込んでもらい、いざ一回目の温めへ… 



チャレンジ!!!



私これでもビビリなので、きちんと温めが成功しているかどうかを確認するまでガクプル(汗)



成功しました!(≧∇≦)



ヤッホーイ!




一度成功すればもう大丈夫。

使い方もマスターしたし、これから色々なことで頑張ってもらいたいと思います。




因みに、デザインは最高だけれど、音がバカでかくてワンニャンが逃げていくという無印良○は諦めました。


王子が具合悪くなるアイテムなんて必要ないざます。


王子、チン♪ にビビルことなく過ごしておりますよん(*´艸`*)






さてと、電子レンジを使いやすくする為に、久しぶりに DIY といきますか。

って、ホームセンターでパイン材選んだり担いだりできないやん…

SPF でも無理だ…





ちーーーん




自分で設計して選び、作るからこそ楽しい DIY。

何か策を練るとしよう。








今日も小さな天使たちと小さな王子に感謝