永遠の幸福。 | 小さな王子とオリしゃまの歩む道

小さな王子とオリしゃまの歩む道

徒然なるままに。たまにキッカ。


-相互読者登録及びコメント要望は受けつけておりません
のでご了承ください-

今日は気温が低いという天気予報でしたが、暖かい陽射しでポカポカ陽気でしたね。

我が家からもくっきりと綺麗に富士山が見えました富士山





さて、酸素ボンベを購入してから、二度王子が発作を起こしました。



1回目: 3月2日(日) 深夜12時過ぎ

2回目: 3月6日(木) 早朝5時半過ぎ





今回は以前より少しは落ち着いて症状をみることができたかな?





【状態】

・悲鳴をあげた直後の王子の歯茎は真っ白。

・身体に硬直はみられない。





急いで酸素ボンベを組み立てましたが、やはり気持ちが焦っていたのかボンベの蓋を外すのを忘れていたりあせる

パパしゃと落ち着いて二段階の工程を進め、酸素が出ていることを確認。





ぐったりとしている王子の口元へ…



酸素出し過ぎなのか、王子が首をふって嫌がるので酸素量を調整して再度挑戦。

ちょろちょろ出る酸素だと何とか受け入れてくれました。



約10分間程の酸素吸入でしたが、歯茎はピンク色に戻り、酸素を拒否して大暴れする王子…ショック!





クレート嫌いな王子には、酸素ハウスよりマスクタイプが良いかと酸素ボンベを購入しましたが、失敗だったかな?


とはいえ、この酸素ボンベのおかげで、無事王子を2回の発作から救うことができました。

(17ℓ10分間で2回使用)






王子~ドキドキドキドキドキドキ





王子、元気になってくれてありがとうシーズー⑥キラキラキラキラキラキラ







お薬やトリミングも兼ねて、今日は掛かりつけの病院へ病院



発作や最近の様子を報告し、お医者様に心臓の様子を診ていただきました。

心臓は残念ながら、やはり肥大傾向にあるとのこと。



小さな身体に、大きな心臓。

本当によくがんばってくれています。



てんかん用のお薬ですが、前回処方されたのを王子が飲んだ時、余りにも王子がどんよりとしてしまったので暫く飲ませないことにしました。



繊細な王子には、少量でも効きすぎな気がしたので、家族で話し合いをした結果です。

その旨も先生にご報告。





今回は、余り芳しくない目・お尻周りの皮膚の状態を治すために、飲み薬と清拭剤を処方していただきました。


・ワンクリーン(動物用点眼・清拭剤)

・プレドニゾロン

・セファクリア錠





「はい。コチョコチョコチョ…」





パパしゃのマッサージ?に、まんざらでもない様子の王子音譜







我が家の大切な息子~





ワンコ神社でお祈りしてくれた、みみねぇさんとこたちゃん、本当にありがとうございましたm(__)m

感謝の気持ちでいっぱいですシーズー⑧神社キラキラキラキラキラキラ






「ぼく、がんばるでし。」シーズー⑥筋肉







来週には、酸素濃縮器と酸素室(組み立て式ハウス)が届く予定です。


狭い我が家なので、場所確保に明日は力仕事をがんばりまっす筋肉







Moondust(ムーンダスト)





Moondust(ムーンダスト)という青色のカーネーション。(手前)



花言葉は 『永遠の幸福』



幾つかある種類の中から、今回はライラック色を選びましたカーネーション(紫ピンク)

(今度はアメジストにしようかしらん)









ワンニャンが、1日でも長く愛するご家族と穏やかな日々をおくれることを祈って。
そして、一匹でも多くのワンニャンに素敵な家族がみつかりますように すまいる







今日も小さな天使たちと小さな王子に感謝カーネーション(紫ピンク)カーネーション(紫ピンク)カーネーション(紫ピンク)





P.S. 日曜日のぺろままさんイベントには、残念ながら参加することができませんでした。

またご縁がございましたら、その際には出向きたいと思います。