イミダゾールジペプチドのつくね | 小さな王子とオリしゃまの歩む道

小さな王子とオリしゃまの歩む道

徒然なるままに。たまにキッカ。


-相互読者登録及びコメント要望は受けつけておりません
のでご了承ください-

お散歩日和の良いお天気晴れ




若葉生い茂るオオシマザクラを見上げてみると、緑色の小さな実がなっていました。

キッカと王子の歩む道

桜の木だからサクランボ?さくらんぼ


気になったので検索してみたところ、アメリカンチェリーの1/4くらいの実がなり、甘味が強くてジャムにするととても美味しいのだそうです。


ムムム・・・

これは黒色に変化する6月頃に要チェック?音譜






道端で大きなタンポポ発見~

キッカと王子の歩む道

携帯カメラを準備していると、パパしゃがすかさず五百円玉を出してくれました。


流石、気がきくねニコニコ


例年になくタンポポの花が大きいような気がするのは私だけでせうか?






そよそよと風に揺れる若葉の下で休憩~

キッカと王子の歩む道

お散歩嫌いの王子もリラックスキラキラキラキラキラキラ






お顔の写真を撮らせてと頼んでみたところ・・・

キッカと王子の歩む道

ブッにひひ




「めんどうくさいでしね。」


そんな心の声が聞こえてきそうなお顔のアップをいただきましたラブラブ


ちと変顔ちっくではありますが、カワユイハンサム王子に違いはありませんですラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ






さて、今晩のおかずに "イミダゾールジペプチド" を多く含んでいる食材、カジキマグロと鶏のむね肉でつくねを作ってみました。


"イミダゾールジペプチド" を摂ることで、疲労回復因子 FR(ファティーグ・リカバー・ファクター)を体内で作り出すことができるからです。




『カジキマグロと鶏のむね肉の欲張りつくね』

・ カジキマグロ
・ 鶏のむね肉(ミンチ)
・ 新たまねぎ
・ 卵
・ 塩麹
・ すり生姜
・ お酒
・ 醤油
・ 片栗粉


カジキマグロと塩麹が入っているせいか、サッパリした味わいの中にコクがありました。


今日は湯豆腐の具材として使いましたが、明日はつくねバーグにでもしてみようかな。






マグロは高たんぱくな上に "イミダゾールジペプチド" を多く含んでいる食材なので、筋肉作りに励んでいる私にとって最高の食材と言えるでせう。

同じく鶏のむね肉も同様に素晴らしい食材です。
(某テレビ局朝の番組でまだ取り上げられていませんので、カジキマグロと鶏のむね肉がスーパーから姿を消すことなく助かっています)






長年に渡り疲労について研究を続け、その結果 FR (疲労回復因子 ファティーグ・リカバー・ファクター)を発見された 東京慈恵会医科大学 近藤一博教授に感謝感謝キラキラキラキラキラキラ




※ "イミダゾールジペプチド" については、4月25日のブログを参照してください






薬局に "イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)" 配合のサプリメントが並ぶ日がくるのかな?とワクワクしてしまう、筋力作りに励んでいるママしゃがおおくりしました走る人







今日も小さな天使たちと小さな王子に感謝さくらんぼさくらんぼさくらんぼ