今日の残り物は、パセリノジェノベーゼ

使ったパセリの茎です☆


そのまま食べるには固いし、

つい先日までそのまま捨てていたのですが、

香味野菜としてブイヨン等を作るのに使えると聞きましたひらめき電球


さっそく、素っ裸にされた茎をちょきちょき

切って、お鍋にぽいっ☆

ブイヨンのレシピに関しては、後日記事に

しようと思いますが、しっかりお肉の臭みが

消えていて味わい深い物に仕上がりました合格


私が煮込み料理に使っているのはこちら↓

ルクルーゼ:ル・クルーゼ ココットロンド16cm(チェリーレッド) ルクルーゼ日本仕様:サビ止め防止加工済み 【送料無料】
¥13,599
キッチン応援隊!ラッキークィーン
お肉もほろほろ、お野菜もやわらかーく甘ーく出来ます音譜


パセリのジェノベーゼ を使った朝食向

レシピです☆


パセリチーズポテトサラダの

ホットサンド


<材料>

パセリのジェノベーゼ・・・約30g

じゃがいも・・・1~2ケ

塩こしょう・・・適宜

サンドイッチ用パン・・・4枚

(今回はサンドイッチ用として売っている物

ではなく、市販の食パンを耳と白い所を切って別々に冷凍保存した物を使用しました☆)


味付けは、パセリのジェノベーゼの味によって左右されるので、味見しながら好みの味にしてくださいラブラブ

濃い目の方がホットサンドとしては美味しいと思います☆


<作り方>

1.ジャガイモをレンジでチン(またはゆがき、または蒸し)

  好みの大きさに潰し、パセリのジェノベーゼで和え、

  適宜塩コショウで味付けする。

2.サンドイッチ用食パン2枚に①をはさみ、

   ホットサンドメーカー で加熱します。

 ホットサンドメーカー  はあると客人の朝ご飯やめんどくさい日のブランチに、と結構活躍します音譜

小さい頃は、社宅の友達とおやつにホットサンドパーティークラッカーなんかもやった記憶が。。。

楽しかったけど・・・今思えば母が楽して安上がりにできるパーティーだったなぁ(笑)


私が使っているのは母から譲り受けたこういうホットサンド単体の機械ですが、→

ZOJIRUSHI ホットサンド EM-GP15P(EW) ホットサンドメーカー ホットサンド

最近ではホットケーキ・ワッフル・焼きおにぎりと3種類使える
マルチサンドメーカー■着脱式3枚プレート■便利な1台で3役!
←なるものがお手頃な価格であるのですね。。。あせる

¥2,980
ウイッチ

今話題の『モッフル』を試してみたいっていうのもあり、欲しくなっています。。。

幸か不幸か、今のホットサンドメーカーもまだまだ現役ですあせる


本日の残り食材は・・・パセリ音譜

これを新大阪ではなかなか手に入らない

バジルのかわりに使って、ジェノベーゼを

作ります☆

インターネットで、青シソを代用したレシピを

みつけ、それならパセリでも出来るのでは?

ということで・・・

<材料>

パセリ・・・40g(約2カップ)

松の実・・・50g(約1/2カップ)

オリーブオイル・・・約1/2カップ

パルミジャーノ・レッジャーノ・・・50g

        (すりおろして約1/2カップ)

にんにく・・・1片




分量はg表記と計量カップ表記で書いていますので、わかりやすい方で・・・。

パセリは、ふわっと盛って約20g=1カップでした。 →→→→→→→→


入れ方・素材の水分量や生育具合等でカップの方は多少誤差が出ると思いますが、

ケーキ等のように分量が変わると膨らまないという類のレシピではないので、

だいたいでOKですグッド!


私がチーズ&香ばしいもの好きで、逆に香りの強いハーブが苦手なので、

パセリの風味を活かしたい!!という方は松の実やチーズの分量を控えて頂いた方が

いいかもしれません☆




<作り方>

1.松の実をフライパンで乾煎りし、

  にんにくはレンジで1分チンして

  みじんぎりに(またはすりおろし)ます。

(にんにくは生のままでも良いですが、レンジにかけると辛みがやわらぎます)


2.フードプロセッサー(なければすり鉢で

  地道に・・・)に洗ってよく水を切った

  パセリと①を入れ、がっーと回します。

(この時点で松の実の香ばしい香りがします)



3.フードプロセッサーにすりおろしたチーズと、オリーブオイルを

  入れ、さらにがっー!!!と回します。


以上で出来上がりです音譜


煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で(または冷凍しやすい容器にいれ冷凍)

保存します。

これに、料理に使う際に適宜素材とあわせて塩コショウなどで味付けして

使います。


パスタ料理、豚肉料理、鶏肉料理、じゃがいも料理などに。。。

淡白な味のものの方が、個人的に相性がいいんじゃないかと

思っていますひらめき電球




使用例は後日UPしまーすアップ


今回使用した器具はこちら↓

タイガー ブレンダー SKH-A100(SKHA100)カラー:シルバー(SF)
¥8,610
ランドジャパン ヤフーストア

以前残り物活用レシピ(玉子)とろっとろ煮玉子 のレシピを御紹介しましたが、

この煮卵が、夫に大好評ラブラブ!

「あのたれにゆで卵漬けたらまた食べられる(´∀`)???」

と聞かれたのですが・・・うーん、どんな扱い(口つけた箸をつっこんだりとか)をしているかわからないので

そのまま煮玉子に再利用は怖いなぁ(・_・汗

一度加熱したら、アレンジできるかしら・・・と思って。


今回はこの煮玉子の煮汁(漬け汁?)の再利用レシピですナイフとフォーク



煮玉子と鶏の煮物
<材料>

とろっとろ煮玉子 の材料

  ┌玉子 ・・・残った数(今回は2ヶ)

  ├醤油:みりん:水=1:1:3

  ├刻み葱 ・・・適宜

  ├にんにくすりおろし ・・・適宜

  └胡麻油 ・・・適宜

+鶏手羽中(手羽先・手羽元などでも可)

<作り方>

1.とろっとろ煮玉子 のレシピ通り、半熟玉子を調味料を合わせ加熱したものに漬け込みます。

2.1の煮汁で鶏手羽中を煮ます(または手羽を焼いたり煮たりしたものに漬け込みます)。

3.皿に1の煮玉子と2の手羽中を盛って出来上がり☆


煮玉子のたれが薬味がきいた甘辛い味なのですが、もしもっとさっぱりと食べたいのであれば、

醤油やみりんと同量の酢(醤油:みりん:酢:水=1:1:1:3)に変えても美味しいです音譜

暑くなったら酢のきいたバージョンで作ろうかな(^^)


  



芽が出たタマネギ
芽が出たタマネギ の育て方で御紹介した・・・


←立派に育った小たまねぎの葉あせる


早めに使ってしまわないととんでもない事になりそうなので(笑)早速 葱のかわりに 使ってみましたナイフとフォーク


自家製とろっとろ煮玉子 の煮汁に、通常薬味として

葱を使うのですが、その葱の代用品として玉葱の

葉(芽?)を使いました。


キッチンばさみで2本ほど、根元からちょきんと切って

そのままちょきちょきちょき、と5mm長さに切って

使いました。

試しに1切れパクりっ割り箸

おっ・・・最初は甘い・・・んっ!?辛っメラメラ

葱とニラを足して割ったような味。

生で、メインで食べるには辛味がきついかも。

ただ今回は正確にはたまねぎではなく、小たまねぎ(ペコロス)を育てたので、タマネギだとちょっと味が

違うかもしれません。


で、実際このタマネギの葉を使って煮玉子を漬けている時の写真

ですが・・・写真を撮る前に食べてしまいましたっ(><汗

こちらが、残り汁の写真(笑)       →→→→→→→→


(追記)

鶏ととろっとろ煮玉子の煮物 の記事で紹介している写真の、

鶏手羽中の上にあるくたくたの葱もどきはこちらのタマネギの芽です。


先月、夫と徳島へ行ってきましたラブラブ

夫の出張にあわせた小旅行・・・だったのですが、まるでただの徳島ラーメンツアーラーメンでした(笑)

さんざん食べまくって、バスで夫の暮らす高松まで帰ろう、となった時の事。


高速バスで移動→2人とも運転しなくて良い→せっかくだからバスでカクテルグラスキラキラビールしようきゃっ★

と新幹線で出張帰りのサラリーマンのような夫婦あせる


どうせ飲むなら地ビールビールだよねラブラブ

とお土産物屋さんを物色していると、ありました♪

【地ビール】阿波うず潮ビール アルト&ケルシュ
(リンク先は『下町の焼酎屋 澤屋総本店』さんです)

店先にあったPOPを読んでみると・・・

このビール、何とジャパンビアグランプリにおいて、2003年度の金賞・銀賞をダブル受賞したそう!!

赤のアルトが金賞受賞
『ドイツ・デュッセルドルフ地方発祥の上面発酵ビール。まろやかなコクと心地よい甘みが特徴で、焙煎した麦芽の風味漂う赤銅色のビールです。』とのこと。

青のケルシュが銀賞受賞
『ドイツ・ケルン地方発祥の上面発酵ビール。ほのかな苦みと酸味、のどごしの良さが特徴で、ホップの華やかな香りが漂う赤銅色のビールです。』とのこと。


2本買えばよかったのだけど、過去に飲んだ地ビールとの

相性がよくなかった夫は、迷いに迷って・・・

青のケルシュを 購入音譜  →→→

早速乾杯~(*^∀^)ノカクテルグラスキラキラビール\(^▽^*)

とお互い自分の酒をぐびっぐびっ!と飲んだ後、夫。


「わっ、これ、うまい!!!

しまった(>д<)もっと買っとけば良かったダウン


とたいそうお気に召した様子(*_*)それならば・・・と妻も一口頂くと・・・


「うわぁっ音譜すごい飲みやすい音譜音譜音譜


缶のまま飲んだので、色などはわかりませんが、普通のビールよりも香りはちょっとフルーティーな感じ。

口当たりは軽く、苦味よりもほのかな甘味が、微炭酸とともにふわぁっと広がります。

後味の苦味も軽く、でも爽やかな酸味もあって、すごくすっきりして飲みやすいんだけど、

単純な味ではなくて色んな風味がふわぁっとするビールですビール


何杯でもいけそうな口当たりだったので、あっという間になくなってました(^^;)

こんなに美味しいなら、と赤のアルトもとっても気になります。


阿波うず潮プレミアム6本飲み比べセット【出来立て出荷 送料無料】
飲み比べセットにするか、既に味が保証されている
ケルシュをお得に買うか・・・迷いどころですあせる

阿波うず潮ビール【ケルシュ】350ml×24缶入(6缶×4)












080317_0216~02.jpg ←たまねぎに続き、じゃがいもの芽が出てきました。


何とも毒々しい芽・・・ドクロ


実際に毒がある芽と変色している皮を完全に
取り除けば食べれないこともないのですが、
これだけ『毒があるぞ!!』と主張する見た目を
見ると・・・(´д`)


取り除き損ねている所があって中毒になるのも嫌ですし、
発芽にエネルギーを使っている分味も栄養も落ちているので
こちらも新しい芽を育てていきましょう♪


<育て方>
1.芽が出たジャガイモの、芽のある所を2~3ケに切り分けます。
2.1のジャガイモの切り口を乾燥させます。
3.2のジャガイモを、5cm弱の深さのところに、芽のある

  部分が上になるように植えます。



その後、芽かきをしたり土寄せをしたり、という作業があるようなので、
後日写真と一緒にご紹介しますね★


080317_0219~01.jpg
会社で試作が続いて、しばらく放置していたら・・
←小たまねぎ(ペコロス)、
立派に育っていました。。。
「あぁ、芽が出てるなぁ。。。」
と思いながらも、忙しくて放置していたらこんなことに
ここまで育つと、もう実(?)の方は栄養をとられてしわしわになってきていて、
味も良くないと思うので、キッチン栽培に変更です★


<育て方>
ペットボトルを切ったものなどに入れ、根の部分だけが
浸かるようにする。
以上。
放置していたので芽がしなびていますが、一晩もたてば元気になると思います
育った芽(?)は春に出回る『葉玉ねぎ』と同様に色々使えます。
お味噌汁に入れたり、ぬたにしたり、炒め物に使ったり・・・
使用例は後日UPしますね(^^)
さぁ、何に使おう♪
ポラン広場 山梨産玉ねぎ1kg
¥450

人参は多少葉が出ても可食部分がしなびていなければOKですo(^-^)o

葉の部分は、根元を少し残して切りとり水につけると可愛く成長します♪

料理の飾りにぴったり☆

一人暮らしでは食材の消費に時間がかかる為、長持ちする食材もちょっと目を離すと… ←芽が出ていたりします(>_<)

にんにくの場合芽は毒ではありませんし、これくらいであれば芽をとって食べてしまってもいいのですが、やはり少し痩せてしまっています。
それなら育てて芽の方を活用しましょう♪

脱脂綿などに水を含ませて、その上に置くだけ。
日の当たらない台所でもにょきにょき成長します◎

育った芽はいわゆる「にんにくの芽」(そのまんまだけど)。
炒め物などに大活躍です☆


田子町産 にんにく9玉入【パック】品質日本一!真っ白で大粒の香り高いニンニク!
¥980