新時代の育児書 #2 東大×東大の育児①どんな時も言い分を聞き肯定すること

 子育ての本質がみえてくる



東大卒の知り合いママさんに聞いてみました。


大学生になる子供さんが、生き生きと育っておられるのを拝見してて、どんな風に育てられたのかな?と聞いてみたかったのです。


ちなみに、ご主人様も東大なの?って聞いたら、そうだよ〜と。

初めて知りました。笑

お二人ともに現在、大学で教えておられる教育者です。



本日ご紹介する親御さんは、何を大切に子育てをしてこられたのでしょう。


子供の学歴などに こだわっている人に、読んでもらいたいなあと思ったので、あえてタイトルに東大×東大を使わせてもらいました。

もちろん許可をとって^ ^



すると、こんなお返事がきました。



タイトル了解です👌

問題ないですよ。

学歴にこだわるというか、

こだわりが強く、集団生活が苦手な子供と、どう付き合うかという参考になればと思います。



少し長くなるので、2回にわけて記事をあげることにしました。



***



同じ質問をしています。



子育てのとき

①ゲームの時間を管理した?

②スマホ(携帯)に制限かけた?

③子育てで重要にしてたことは?


 

​ご質問にお答えします


私の記憶があんまり定かではないのと、子供たちの実感とは違いがあると思って、子供たちにもインタビューしました。

上の子と下の子でちょっと差がありました。



★上の子、女の子

小学校、中学校、高校、大学 全て国公立です。

大学は東京外大。


★下の子、男の子。

(次回の記事をお楽しみに!)




今回は、女の子の子育てに関してのところを記事にしています。



ゲームの時間を管理した?


ゲームの時間は、管理しませんでした。

ゲームしてるとか、してないとかも、どうでもいいぐらい、そのほかにいろいろ問題がある子でした。




スマホ(携帯)に制限かけた?


スマホに制限も、時々時間を決めて使えとか、管理しようとしたことがありましたが、言うことを聞かない子で実効性がなかった。


強制的に取り上げることはしませんでした。


本当に適当な子で、高校の時のブラウスは卒業時、数えたら11枚ありました。

失くしてしまって、なくなっては買う…そのうち部屋から出てくるので、たまって11枚だった。

携帯も、コンビニのレジ袋に入れて、捨ててしまったこともありました。


全然、参考にならず、すいません。




子育てで重要にしてたことは?


「ママがずっと言い続けてたことってなんだった?」って娘に聞いてみたら、

「お願いだから、ちゃんと学校行って」だそうですw



私が一番子育てて気をつけていたことは、どんなことがあっても、どんなことをしても、言い分を聞いてやり、肯定するということでした。


自己肯定感の高い子に育てたかった。子供に望んだのはそれだけです。





​学校行っても行かなくても、どっちでもいい


ほんとに、ただ、元気で学校に行ってくれればいいと思っていました。仕事してたので、学校に行ってくれないと仕事に行けなくなるので、子供にもそれしか言ってなかったw


でも、学校行っても行かなくても、どっちでもいいと思っていました。



小学校入学してから高校卒業するまで、物理的に学校にたどり着かない(道草とか、道迷いとかそのせいで途中で行くのをやめてしまう)ことが時々ある子でした。


中学(転校の関係で学区外から通ったので片道3キロありました)と高校の各3年間は、私が在宅の時はほぼ全て車で正門の前まで送っていきました。


元気で、学校に自発的に行って。

それしか言わなかった気がします。




テスト0点・内申1の高校時代


娘さん、東京外大ということだけど、今、海外におられるのかな?情勢の悪い場所ですが、大丈夫??と聞くと


1月末で一年の留学を終えて、帰国してます!とのことでした。


ここで娘さんの勉強面をお話ししてくれました。



集中力と、根性と、音感はとてもよく、

高3のはじめまで大学進学はしないと言っていました。


しかし、夏休みから猛勉強して、高3の11月末まで部活動もやって、現役で大学に入ってくれました。


娘はややこしかったので、成績もみたことがなかったし、そもそも高校には参観日なんかも行きませんでした。


今回、娘に聞いてみたら、

高校2年までの成績は、理科や数学、保健体育などで、1、2をとってたとのこと。(知らなかったw)


数学や理科は0点もあったけど、高3の夏休みに猛勉強して、センター試験の必要な国立大学に入ったので、大した根性だと思います。





大学進学を目指すきっかけは?


何がきっかけで猛勉強したのだろう?と思って、聞いてみました。



高校1、2年生の間はまじめに勉強もしてなくて、学校で行われる模試をほとんど受けたことがなかった。


3年生の6月の模試を、担任が受けてみなさいと言うので模試を受けてみたところ、とてもいい成績が取れて、これは理科と社会をこれからやれば大学にも受かりそうと思ったから。


と言っておりました。

高校時代、成績を見せてもらったことがなかったので、私も初耳でしたw





小さい時、習い事させてた??


送迎をしてやれなかったので、ちゃんと習い事をさせたことはないですが、短期間、お姉ちゃんは、絵画と工作、エレクトーン(それぞれ小学校1、2年でしょうか)


そのあと、小学校5年から高校3年卒業まで、少年少女合唱団に入ってました。




以上です!

次回は息子さんのお話になります。お楽しみに^ ^






皆さん、いかがだったでしょうか。



子供の言動や日常生活にとても困って、あれこれ悩み嘆き、病院に連れて行き、診断をもらい、薬を飲ませて、疲弊するママたちは多くいます。


そして、こういうのです。

この子は〇〇だから、ダメなんです。と


ママ自身が子育てを投げ出したり、放棄する言葉を使い、子供が傷つく言葉をたくさん言うのです。

子供の前で…😭



言えば言うほど、子供は自信をなくし、自らを否定し始めます。


本来その子が持っている光り輝くものを見い出せず…

やがて親子共に生きづらくなるのです。



子育てって、自分の思い通りになんてなりません。

思い通りにコントロールしていたとして、途中までうまくいってても、いつか崩れます。


理想の子供に育てようとするのではなく、その子をしっかり見てあげることがどれだけ大切か。



問題行動を起こしてしまう我が子と、どう付き合うか


子供を肯定してあげること。

自己肯定感の強い子供は、自分はできる!乗り越えられる!そう思えるのです。

心からやりたい!!と思ったときに、自分で動ける力があるのです。



月華




これから子育てをするママたちへ

今子育て中のママたちへ


生まれてきた子供たちが

自らの輝きを放つために

自由に羽ばたくために


ママたちは子供たちに

何を教えていくのでしょう


子供の数だけ子育ての数がありますが

時代は変わっても、変わらないもの

子育てにとって大切なことがあります。


いろんな方の子育て話の中から

大切なことを見つけてください。

それが新時代の育児書です



***



皆さんが人の子育てを真似する必要はなく…

へ〜〜〜って、肩の力を抜いて読んでいただきたいな〜と思います。


そして、ご自身のお子様が、自分らしく自立していくために、親として大切なことは何か、を掴んでいただけたらな〜と思います。


次回もお楽しみに✨




  ご質問などもお受けします


またご質問などもお受けしますし、こんなときどうしたの?とか、これについて聞いてみたい!というのがあれば、できる範囲でお話していきます。



是非こちらにお寄せください!!

↓↓↓

こちらからお友達追加してご質問ください(^^)💖

↓↓↓↓↓

Anne's soul art from the invisible world

{F372D831-E80F-4C91-880A-1E0D08638992}
 

友だち追加

 




 GEn.のメニュー



 

{DFAAB3DD-84F0-4143-83B2-872A76EABFAE}

Anne's soul artのシンボルとなる絵です。 宇宙船のような鳥は、私たちそして絵に関わってくださっている方々を乗せています。 空からいろんな場所に金の卵を運ぶために。 見えない世界を伝えていくために。 

This is a symbolic picture of Anne’s soul art. The bird shaped like a spacecraft is carrying us and those who are involved in her soul art. It is flying with us to carry golden eggs to various places from the sky, and to show you what the invisible world is like.
 




 初めましての方へ


GEn.のホームページです。

Anne's soul art & healingリンクgen-sedona.com


 株式会社GEn.