こんにちは

学習塾を経営している

なおです。


当ブログをご覧頂き、

ありがとうございます。


先週、

私のブログ、

100回のアクセスが

あったみたいです。

ありがとうございます‼️


100回とか、

キリのよい数字を見ると、

嬉しくなります 爆笑


ふと、

時計をみると、

ゾロ目だったり、

お買い物のお釣りや

お買上げ金額が、

ゾロ目だったり、

1000円など、

ジャストだったり…爆笑


それ以外にも、

時間をみると、

前の車のナンバーが、

自分の誕生日だったり音譜


それだけで、

テンションが上がってしまう

自分。


もういいオバさんですが😅

そんなことで

嬉しくなれる自分を

これからも、

大事にしていきたい。


さて、

昨日、

私とは違う思考の世界の方と、

仕事上、

お話をしなければならなく、

少し、

お話をしました。


案の定、

お互い、

解り合えなく、

恐らくお互い、

気分が悪くなりました。


あっ、

別にケンカをしたワケでは

ないですよ😅


先生、

どう思いますか?

って、

聞かれたから、

私の意見を率直に言ったまで。


すると、

相手は、

案の定、

よくある

話し合えば解り合えるもの。

というスタンスで

やってくる…。


だからさ、

話し合っても、

解り合えない人もいるの‼︎


あなたと私は、

違う世界で生きているでしょ。

いい加減、

気付かない⁈

と、

思ってしまう。


お互い、

思考回路が違うから。

価値観も違うから。


これ以上、

話し合うと、

本当に、

ケンカみたいになるよ。


だって、


私はこう思います。

どうしてそう思われるのですか⁈

こうだから。

でも、

もっとこうした方が

いいのではないですか⁈

先ほど、

こう言われましたが、

それなら、

こうした方が…。


などと、

話し合うと解り合えると、

思っている人たちは、

恐らく、

無意識だと思いますが、

自分の思考回路の方に、

自分がヨシと思っているものを

世間的にヨシと言われているものを

相手もヨシと思っているはずと、

勝手に決めつけて、

相手を

引き込んでいこうとするでしょ⁈


つまり、

相手を

コントロールしようとしてくる。


それが解るから、

気分が悪くなるのよね😮‍💨


あ〜😮‍💨

もう、

自分が気分が悪くなる人とは、

いくら仕事上、

付き合わないといけない人とでも、

話したくないわ。


話ししていて、

気分が良くなる人とだけ、

付き合っていきたい。


だから、

私は、

なるべく

話をしないようにしているのに、

どうして、

相手はズケズケと、

私の中に、

突っ込んでくるのだろう…。


それは、

相手は、

話し合えば解り合える。


つまり、

自分の価値観の方が、

正しいので、

相手を

自分の正しさの方に、

染められる。

と、

思っている所以

なのでしょうが…。


ね⁈


いい迷惑よね⁈


違う世界の方は、

お互いのために、

違う世界でいましょう😅


相手が、

違う世界の人だと分かったら、

さっと、

離れるようにしましょう。


相手の世界の中で、

自分の世界のことを叫ぶのは、

やめましょうね。


それが、

本当に、

お互いのことを尊重している。

解り合えている。

ということですよ。


解りますか⁈


あっ、

この「解りますか⁈」

という表現も、


解りますかニヤリ

と、

ちょっと小馬鹿にしたように、

捉えて、

嫌悪感を抱く人もいるだろうし、

解りますか照れ

と、

優しく、

諭されたように

捉える人もいるでしょう。


解っています😅


知ってて、

敢えて

使ってます😅


この

私の「解りますか⁈」

という表現を

勝手に、

自分で、

上から目線などに感じて、

嫌悪感を抱く人とは、

私とは、

解り合えない人だと思うので。


そういう方が、

私のブログを読んでも、

先ほどの話と被りますが、

いいことなんてないと思うから。


お互いのためにね、

私はこういう人ですよ。

と、

わかりやすく、

伝えていった方が

いいですよね。


うっかり、

違う世界の人と、

付き合ってしまわないためにね😅