食感が面白い! イタリア発のオススメ新作パスタ | ナポリのテラスから…

ナポリのテラスから…

南イタリアに住んで25年。彼らの珍妙なライフスタイルに、未だに驚き続ける日々を綴っています。。


◆やっと近所のスーパーにてお買い上げ~◆


Ciaoooo
あー、久しぶりにまじめにブログ更新です。
といっても外出禁止なので目下の所、イタリア人は自宅で食べることにしか興味がないでしょうね。
もはや、楽しく時間を過ごせるのは、料理をしている時だけです。
買い物の回数もなるべく少なく、まとめて行うので、なかなか大変なのですが、

先日やっとスーパーで見つけましたよ~。

 

モリサーナ社がリリースした新作パスタ。

まず4種類をリリース。そして現在5作目が出ています。
他の形状を深く知りたい人はこちら↓
https://www.lamolisana.it/nuove-forme/

 


本当にありがたいご縁があって、モリサーナ社の本社にあるテストキッチンで4種類の形状のパスタを全て試食済みなのですが…
一番気に入ったのがこのトリゲッテト。。

 


◆普通のスパゲッティと違い、三角形なのです◆

こちらは新作の中で唯一のロングパスタ。なじみが深いです。
そしてこの形状ですから、ソース物には相性抜群!


そう、日本人が愛してやまないロングパスタ。
そう、日本人が愛してやまないもちもち感。

通常の物より太めなのでゆで時間が11分と長めです。その分、普通のスパゲッティで味わえないもちもち感が味わえるので我慢してください!うーん、ここ重要です。このパスタはしっかり茹でたほうがいいのですが、茹ですぎると、ちょっと稲庭うどんのような感じになりますね。


◆プロテインはタンパク質◆

 


Piazzaはイタリアの通常のスーパーで扱うメーカーでは、プロテイン14G以上のもの以外買いませんので、メーカーは限られています。
なぜプロテイン値にこだわるのかは★こちらをご覧ください。

過去ブログ、★失敗しないパスタ選びもご覧ください。

Garofalo、Rummo、Molisanaかなぁ。
そして友人が勤務する地元の会社Rummoを応援しています。が、、、
ぶっちゃけ愛用のスーパーでは価格が圧倒的に安いMolisanaに浮気しています。。

すまぬぅ~。。

 


◆オリーブとケーパーのトマトソース◆

この麺にはずるずるっとソースを飛ばして食べるくらいの感じのジューシー感のあるソースが合うと思います。
なので、シンプルなトマトソースとか、冬だったらクリーミー系もいいかもしれません。

食感はChitarra(キタッラ)に似ていると思います。ですがChitarraは、断面が四角形、こちらは三角形。

 


◆時折お口の中で、頂点が歯にガツンとあたり、しこしこ感をアップしてしてくれます!◆


さぁ、ここまできたら、ぜひ味わってみたいでしょう??
イタ在住の皆さま、ぜひ試してみてください。Piazzaはロングが気に入りましたが、
ショートパスタでマッケロニの穴が◆のタイプの物なども販売されています。こちらも面白かったのですが、
まずはロングパスタが好きなので(^_-)-☆

また普通に旅行ができるようになり、皆さんイタリアに来られるようになったら、ぜひお土産にいかがでしょうか?

そのうち飛行機が飛ぶようになりましたら、帰国時限定で販売したいと思いま~す。

 

ラブラブまだまだロックダウン 日本と共に頑張ろう!ラブラブ