ナポリで美しく、美味しいピッツァを! | ナポリのテラスから…

ナポリのテラスから…

南イタリアに住んで25年。彼らの珍妙なライフスタイルに、未だに驚き続ける日々を綴っています。。

◆切り分けるよりはと、初めから半分半分で作ってくれました◆

 

Ciaooooo

今朝は高速充電が必要><

でも、昨日も今日も新しい出会いがあることに感謝です。

 

さて、全く新しくない出会いを引きずり、先日晩ご飯にでかけました。

同行者の仕事場近く&私の用事もあったので、サタルチア地区で晩ご飯食べようねということで、やってきました。Pizzeria Fresco

海沿いのサンタルチア地区の中では一番好きなPizzeriaです。爆  笑

 

◆食事はテラス席で!お店の前は歩行者天国でとても気持ちいです◆

 

 

なんだか、急にピッツァが食べたくなりました。それもサッパリ系のピッツァ。

個人的にPizzaはOrtorana(お野菜いっぱい)しか最近たべていませんが、

連れのルッコラ&パルミジャーノも美味しかった。

そして、キワモノポーン で優しいおっちゃんピッツァイオーロ、アルフレードの気使いも

とっても心地よいです。ちゅー

 

サンタルチア地区にはたくさんのレストランが海沿いに並んでいます。

海沿いはどちらかというと、カジュアル系な感じで、気さくに食べられる店が多いです。

一方卵城の橋を渡って奥にもたくさんのレストランがありますが、

こちらは昔からの老舗や、レストランが並んでいます。

どちらも雰囲気があり、港町ナポリの景色を見ながら食事ができる最高のロケーション。爆笑

 

 

◆ムーンが出るのは21:00過ぎですね◆

 

Piazza、個人的に思うのは、「旅行」という限られた時間の中で、

ナポリのように難しい(きれいと汚いがミックス)場所にいながら、

わざわざ危険で汚い場所までタクシーで食事に出かけるってなぜ?と思います。

自分が歳をとったからかもしれませんが…

 

勿論、安くて美味しいというのにひかれます。てへぺろ

でも、普通に美味しい+アルファのほうが限られた時間ならそっちがいいかな~チュー

 

しかし、今のイタリアに、安くて美味しい店といのはとても大変。

安いからには理由があったり、税、原材料、人件費何もかもがリラ時代から比べると

倍になっていますから。。

良いものを安い値段で提供していたら、店は間違いなく存続できません。ゲッソリ

 

 

EU残留、離脱を問う国民投票がイギリスで始まりました。

今週末はグローバルなニュースで持ちきりですが、

あっ、昆虫末いや、今週末はローマです。ラブラブ

あぅ~(ローマ弁音譜練習中)